【2021年最新】パルシステム利用者の評判や口コミを徹底調査|メリットやデメリットもご紹介

パルシステム_評判

パルシステムの評判・口コミって実際どうなの?
他の生協宅配との違いも知りたい!

関東地方にお住まいの人であれば、パルシステムをご存知の方も多いのではないでしょうか。

宅配食材について検討する際には、有力な候補となる存在です。

でも、ネットで調べても沢山の情報や評判があって、自分の家庭に合っているかどうかわからないですよね。

本記事では、そういった評判をまとめつつ、パルシステムについての確かな情報をお伝えすることで、あなたの判断のお手伝いをしたいと思います。

他の宅配食材サービスについての比較を詳しくみたい方はこちら↓

おすすめの食材宅配サービスを徹底比較! 時間がない人に便利!

「パルシステムの評判」をざっくり言うと
  • パルシステムは関東を中心に展開している生協である
  • 健康志向の食品を多く扱っており、安心・安全な食生活を簡単に実現できる
  • その他、評判となっているメリット・デメリットの数々を紹介

パルシステム_公式サイト_ロゴ

 

パルシステム公式サイトはこちら

それでは、具体的に解説していきます。

そもそもパルシステムとは?

パルシステム_評判_そもそもパルシステムとは?
はじめにパルシステムの基本情報からおさらいしていきましょう。

運営元 パルシステム生活協同組合連合会
取扱商品 食料品、料理キット、冷凍惣菜、生活用品
手数料・配達料 エリア・地域によって異なる
注文方法 注文サイト・注文サイト『ぽちパル』
配達地域 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟
お届け方法 週に1回決まった曜日に、パルシステムの配達担当が、商品とカタログをご自宅までお届け
支払いサイクル 毎月1回1ケ月分をまとめてお支払い(引き落とし日は支払い方法によって異なる)
支払方法 クレジットカード・口座振替

パルシステムは生協と呼ばれる組織の一つです。

全国に先駆けて個人宅配をスタートさせた実績があり、現在でもそれは健在です。

自宅へ届けてくれるので取りに行く手間がかからず、まるで出前をとったかのように気楽に食材を注文することができます。

コンビニやスーパーに買い物に行く時間がなかなか取れないけれども、外食ではなく自炊中心に生活したい。

共働きの家庭や、小さい子供のいる家庭などに人気となっています。

パルシステムの口コミまとめ

パルシステム_評判_評判口コミ_まとめ

パルシステムは約162万人(2020年3月時点)もの会員を抱える組織です。

それだけの規模があるわけですから、ネット上を調べてみれば、さまざまな評判を目にすることができます。

この項では、具体的にどのような評判があるのかをまとめて紹介していきます。

パルシステムの悪い評判・口コミ

パルシステム脱退しちゃった

無駄に買っちゃうし高いし

でも離乳食初期からだいぶお世話になった

出典:Twitter

あっそう言えば忘れてたけど

スーパーが時短営業になって帰りに買い物出来なくて困ったよ

頼みの綱のパルシステムも注文集中しちゃって欠品ばっかりで困ったんだった😢

喉元過ぎればで。。。

ネットスーパーは日中家にいないと受け取れない😭

夕食のおかずにコンビニコロッケで泣きそうだった😅

出典:Twitter

そうなのね。

小学校すらバスで通ってたから(^_^;)大学病院はないかな。

うちパルシステムやってるんですが、頼んだものが1週間後に来るのってちょっと不便ですよね。

でも年取ったらこういうのを利用するしかないのかな。

出典:Twitter

2駅30分でも毎日だと辛いですね それも買い物した荷物を持ってとか大変!

パルシステムの配達日時指定は東京限定なんですねぇもっとこう…主婦の味方なのかと思ってました

出典:Twitter

パルシステムの悪い評判をまとめると、次のような評判・口コミが多く見受けられました。

パルシステムの悪い評判|まとめ
  • 価格が少々高い
  • 注文から配達まで1週間かかる
  • 配達日時を指定できない
  • 欠品が多い(特に2020年のコロナ禍で増加)

パルシステムの良い評判・口コミ

TLでアレルギー持ちのお子さんをちょこちょこ見かけるんだけど、パルシステムは隔週でアレルギー対応のカタログが来ますよー(小声)

私は通常のカタログしか頼んでないからどの程度使いやすいか分からないんだけどご参考まで

出典:Twitter

つい先日生まれた気がする次女まるは明後日で5ヶ月。離乳食が……ハジマルッ!

離乳食は年明けから(パルシステムに頼りながら)頑張ります

出典:Twitter

夜ごはーん。 #パルシステム のカルビクッパのセットで楽チンでした

豆腐とレタスのチョレギ風サラダ。 #Twitter家庭料理部 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい

出典:Twitter

レンジで簡単!半熟卵入りビビンパ

①肉味噌を容器のまま温める ②ご飯にナムルと温泉卵をのせる 以上!!

5min. パルシステムありがとう~

出典:Twitter

売ってるものの値段を見るとco-opが安くて、co-opでもクレカ決済に対応してるのはパルシステムだけみたい。

出典:Twitter

パルシステムで買った小松菜。

新鮮な小松菜はあの独特の苦味が無いんですねぇ~😃

とっても美味しいです😋🎵✨ pic.twitter.com/HGBE7NrQIz

出典:Twitter

パルシステムの良い評判・口コミをまとめると、主に次のようなものが挙げられていました。

パルシステムの良い評判|まとめ
  • アレルギー対応がしっかりしている
  • 買い物の手間が大幅に省ける
  • 子ども向けの食品も充実している
  • クレジットカードが使える
  • 野菜がとても新鮮

パルシステム_公式サイト_ロゴ

 

パルシステム公式サイトはこちら

評判・口コミから分かった!パルシステムのメリット5選

パルシステム_評判_メリット_5選

前項で挙げた評判・口コミを元に、パルシステムのメリットとして数えることのできるところを5点、解説していきます。

評判から分かったメリット①:アレルギー対応の商品が豊富

パルシステム_評判_アレルギー対応_豊富

パルシステムは、健康志向の人を意識したラインナップの多さが評判となっており、中でも特徴的なのは、アレルギーを持った人に対応した食品の豊富さです。

どの商品にも原材料が事細かに記載されており、どのようなアレルギーを持った人に適さないのかがすぐわかるようになっています。

アレルギーに配慮した食品はスーパーでは簡単に見つけることができないのが難点ですよね。

パルシステムでは「カタログ ぷれーんぺいじ」というアレルギーが気になる方向けのオプションカタログを利用することも可能です。

アレルギー対応商品だからと言って高い料金を支払う必要もないので、気楽に、かつ安心して日々の献立を考えることができるようになります。

評判から分かったメリット②:買い物回数が減って負担が軽減

パルシステム_評判_メリット_買い物_負担_軽減

食材に限らず、パルシステムでは無数の商品を毎回取り扱っていますので、上手に活用することで買い物へ行く回数を減らすことができます。

最寄りのスーパーまで距離があるという人にとっては、時間的にも体力的にも大きな「省エネ」となることは言うまでもありません。

また、買い物に出かけた場合は「せっかく来たのだから」と、つい余計なものまで買ってしまうことがよくあります。

パルシステムを利用することで、必要最小限の買い物に留めやすくなり、そのぶん家計が助かっている、という評判もよく聞かれます。

評判から分かったメリット③:子ども向けの食品が充実している

パルシステム_評判_メリット_子供向け食品_充実

パルシステムでは、口コミでもあったように、離乳食のための食品も充実しています。

パルシステムの公式が、子育てをしている方向けに情報を発信するメディアを運営しています。

そこでは、離乳食のメニューを検索できる機能もついており、子どものために何を作ろうかと迷っている方にはおすすめできます。

離乳食のメニューに困っている…という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

評判から分かったメリット④:クレジットカード支払い対応

パルシステム_評判_クレジットカード支払_対応

昨今では国全体でキャッシュレス化が進んでおり、いちいち現金を扱いたくないという人が多くなってきました。

その点、パルシステムは昔ながらの口座引き落としの他、クレジットカードによる支払いにも対応しています。

注文して、商品を受け取るだけでよいので、スムーズに利用することができるという高い評判を得ています。

また、クレジットカードは利用すればするほどポイントが付与されるものも多いので、そのぶんお得であるというのも嬉しい要素です。

評判から分かったメリット⑤:野菜が新鮮で安心安全

パルシステム_評判_メリット_野菜_新鮮_安心

パルシステムが扱っている野菜は、新鮮で長持ちすると評判です。

多くの商品が産地直送を謳っており、空気が入らないようしっかりとパックされているので、期限がきて捨てざるを得ないといった状況が劇的に少なくなります。

さらにパルシステムは農薬を減らす努力をした2種類の野菜を取り扱っています。

パルシステムが取り扱う野菜2種類
  • コア・フード…有機JASを取得またはそれに準じた栽培方法で作っている農作物
  • エコ・チャレンジ…化学合成農薬・化学肥料を一般的なレベルの1/2以下という基準をクリアした農作物

ちなみに、有機JASは収穫前3年間を化学合成農薬・化学肥料不使用を証明するものです。

有機農業を営んでいる農家と契約し、そこから多くの野菜を仕入れているのが特徴で、ここでもパルシステムの健康志向への意識の高さを窺い知ることができます。

パルシステム_公式サイト_ロゴ

評判・口コミから分かった!パルシステムのデメリット4選

パルシステム_評判_パルシステム_デメリット

どんなものにも完璧ということはありませんので、パルシステムについても評判の悪い要素はいくつかあります。
ここでは、代表的なものを4つ選び、それぞれについて解説していきます。

評判から分かったデメリット①:注文から届くまでに1週間かかる

パルシステム_評判_デメリット_届く_1週間後

パルシステムでは、ある週に注文したものが、翌週の配達日に配達されるというシステムになっています。

これは変更できないもので、利用者は必ず1週間待たなくてはなりません。

それくらい待つぶんには、何も問題ないのでは…?

と思った人もいるでしょうが、このタイムラグにはとても不便な点があります。

それは、今現在の冷蔵庫の中を見て、来週の今頃に何が必要になっているかを予測するのはなかなか難しい、ということです。

先々まで完璧な献立を考えている人ならば問題ないかもしれませんが、普通の人はもう少しアバウトに考えているものです。それに、予定外の物事だってたくさん起こり得ます。

そうなると、多くの家庭では、来週のことを見据えた注文をうまく組み立てることができない、という難しさを抱えることになるわけです。

この意味では使いづらい、という評判が立っています。

評判から分かったデメリット②:配達日の指定ができない

パルシステム_評判_デメリット_配達日_指定不可

たとえば多くの宅配便においては、配送日や時間を指定することができるようになっています。

最近では共働きの家庭も多く、家に誰もいない時間が長い場合があるので、そのようなシステムがないと、直接荷物を受け取れないという事態に陥ってしまうからです。

この点、パルシステムは残念ながら、配達日や時間の指定ができないようになっています。

具体的な配達日時は地域によって異なりますが、いずれにせよそれを個人の都合で変更することはできません。

これが不便であるという評判は多く立っているのですが、パルシステム側は「効率的な配達を実現するため」という理由から、2020年時点では日時指定のシステムを取り入れる予定はないようです。

もし留守にしている場合、いわゆる「置き配」のように、玄関前に荷物一式を置いておいてくれるようになっています。

2021年現在では、これまでの定期便に加え、東京地域限定で配達日や時間の指定ができる「指定便」が誕生しています。

地域限定にはなりますが、どうしても時間指定が必要な方は、「指定便」に変更するのもおすすめです。

評判から分かったデメリット③:注文しない週も手数料がかかる

パルシステム_評判_デメリット_配達手数料

パルシステムでは、毎週の配達ごとに手数料が定められています。

具体的な額は地域によって異なるのですが、だいたい200円前後。

ただし、ベビー特典やシルバー特典など、さまざまな割引サービスが用意されているので、実際にはもっと安い値段で利用できることも多いです。

それほど高額な手数料ではないのですが、評判の悪い点が一つあります。

それは、注文をしない週であっても、そうでない週と同じだけの手数料を徴収されてしまう、という点です。

パルシステムは企業ではなく、組合です。

皆でお金を出し合って、共同で「物を生産し配達する仕組み」を支える、という理念で動いています。

そのため、自分がある週たまたま何も注文しなかったからといって、自分だけが手数料を支払わないということはできないのです。

しかし、仕組みを説明されても、納得しきれない人は多いようです。

手数料の詳細や金額を知りたい方はこちらをご参照ください

評判から分かったデメリット④:消費期限が短い商品がある

パルシステム_評判_メリット_消費期限_短い_商品

パルシステムは健康志向の食品を多く扱っています。

その結果として、野菜のように長いあいだ新鮮さを保つことのできるものもありますが、逆のパターンもあります。

牛乳などが代表例なのですが、消費期限がとても短い商品も数多く見られるのです。

もちろん、そういった商品にはすべてきちんとした理由があります。

長持ちさせるためには、あまり健康に良くないとされるものを使用しなければならない、といったことです。

しかし、すべての利用者が常に健康志向の商品を求めているとは限りません。

長持ちすることによる使い勝手の良さを重視して欲しいこともあるでしょう。

そこに一種の需要と供給のズレが生じ、評判の悪さに繋がることもあるようです。

他のミールキットとも比較したい…という方はこちら!

ミールキットってどんなもの?メリット・デメリットやおすすめのミールキットを徹底比較!

パルシステムの評判|料金プランについて

パルシステム_評判_料金プランについて

パルシステムの料金については、どのような評判が立っているのでしょうか。

ここでは、商品の価格、配送料、手数料に分けてみていきます。

パルシステムの料金プラン

パルシステムの料金プラン①|商品価格

パルシステム_評判_料金プラン_商品価格

パルシステムが扱っている商品の価格は、「やや高め」といったところです。

決して高価というわけではないのですが、有機栽培や添加物不使用などにこだわった結果として、安いとも言えない価格になっているという評判です。

それが妥当であるかどうかは、人それぞれの判断によるところです。

安心・安全なものを毎日食べたいという人ならば、むしろ割安と言ってもいいかもしれません。

一方で、そういったことにこだわらず、少しでも安いものを買いたいという人には、パルシステムは最高の選択肢とは言えないかもしれません。

パルシステムの料金プラン②|配送料

パルシステム_評判_料金プラン_配送料

パルシステムにおいては、配送料は手数料と一体化しています。

あなたが注文した商品を、あなたの家に届けるための料金、という概念はありません。

パルシステムの料金プラン③|手数料

パルシステム_評判_料金プラン_手数料

パルシステムでは、毎週手数料がかかる決まりになっています。

具体的な価格は地域によって異なりますが、おおむね200円前後となっています。

【パルシステム地域別手数料・配達料】

東京 1回198円(税込)
1回5,000円(税込)以上の注文で手数料が165円(税込)
1回12,000円(税込)以上の注文で手数料が無料
神奈川 1回220円(税込)
1回5,000円(税込)以上の注文で手数料が半額
1回15,000円(税込)以上の注文で手数料が無料
千葉 1回198円(税込)
1回6,000円(税込)以上の注文で手数料が半額
埼玉 1回198円(税込)
1回12,000円(税込)以上の注文で手数料が無料
茨城 1回204円(税込)
1回9,000円(税込)以上の注文で手数料が半額
1回12,000円(税込)以上の注文で手数料が無料
栃木 【佐野市、足利市以外】 ・1回204円(税込)
・1回9,000円(税込)以上の注文でパルシステム手数料が半額
・1回12,000円(税込)以上の注文でパルシステム手数料が無料
【佐野市、足利市】 ・1回210円(税込)
・1回12,000円(税込)以上の注文でパルシステム手数料が無料
群馬 1回210円(税込)
1回12,000円(税込)以上の注文でパルシステム手数料が無料
福島 1回198円(税込)
山梨 1回198円(税込)
1回5,000~9,999円(税込)の注文でパルシステム手数料が110円(税込)
1回10,000円(税込)以上の注文でパルシステム手数料が無料
静岡 1回220円(税込)
1回8,000円(税込)以上の注文でパルシステム手数料が無料
新潟 1回204円(税込)

この額に不満を持つ人はほとんどいないようですが、注文しなかった週にも手数料がかかることについては、それなりに不満のある人がいることがネットの評判から窺い知ることができます。

生協という仕組みの性質上、これは仕方のないことではあるのですが、注文しない週が多い人にとっては、確かに感覚的に納得しきれないものがあるかもしれません。

パルシステム_ロゴ

 

パルシステム公式サイトはこちら

パルシステムとコープデリの違いとは?

パルシステム_評判_コープデリとの違い

パルシステムと双璧をなす生協の組織として、コープデリの名前がよく挙がります。

パルシステムとコープデリでは、いったいどのような違いがあるのでしょうか。

それぞれどのような評判があり、どのような人におすすめなのでしょうか。

この項では、パルシステムとコープデリの共通点と相違点を解説し、あなたがどちらを選ぶべきかの判断材料を提供していきます。

共通点

パルシステム_評判_コープデリ_比較_共通点

パルシステムもコープデリも、生協であるという点は同じです。

したがって、食料品などの生産や宅配事業を行っていくうえでの理念と、基本的な組織の仕組みには、ほとんど違いはありません。

パルシステムとコープデリの共通の特徴
  • 手数料(配達料)が安い
  • 1品からでも注文できる
  • 不在時には留め置きをしてくれる

こういった点が共通しています。

デメリットにも共通点はあり、

パルシステムとコープデリ|共通のデメリット
  • 注文から配達まで1週間かかる
  • 配達日時が定められていて変更できない

といった辺りについて、両者は同じシステムになっています。

利用できる地域の違い

パルシステム_評判_コープデリ_比較_違い_地域_エリア

パルシステムもコープデリも、関東を中心とした生協なのですが、利用できる地域が完全に同じ、というわけではありません。

以下のような違いがあります。

パルシステムとコープデリ|利用可能地域
  • パルシステムだけがカバーしている地域……福島県、神奈川県、山梨県、静岡県
  • コープデリだけがカバーしている地域……長野県

共通している地域については、次のとおりです。

  • 東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県

カタログや商品構成の違い

パルシステム_評判_コープデリ_比較_違い_カタログ_商品構成
パルシステムのカタログは、比較的落ち着いた構成となっています。
パルシステム_評判_カタログ_サンプル

 

主に商品の品質アピールしているのが特徴です。

単に上質であるということではなく、安全面で自らが定めた基準を満たしているということが強調しています。

それに対し、コープデリのカタログは、セール品を強調しがちなのが目立ちます。

商品構成については、コープデリのほうが品数が豊富で、割安感も強めになっています。

大量生産された商品をたくさん扱っていることから、安売りが可能になっているのです。

パルシステムがこだわっているのは品質で、その点では軍配が上がる一方、ある程度値段が高くなっているという点はデメリットかもしれません。

パルシステムの商品は独自のブライベートブランドであることが多く、一般市場には出回っていないものが多いです。

パルシステムとコープデリのどちらがよいのか?

パルシステム_評判_コープ_比較_違い_どちらが良いか

できるだけ安く利用したい人には、コープデリがおすすめです。

また、できるだけたくさんの商品の中から選びたいという人にとっても、コープデリのほうが適しているでしょう。

それに対し、多少割高でも安全・安心の食品を購入したい人にとっては、パルシステムのほうが適していると言えます。

アレルギーや無農薬といった健康面を考えたとき、パルシステムほど安価で手軽に問題を解決できる手段は他にありません。

両者の特性をよく考えたうえで、あなたに最適なほうをお選びください。

コープデリについてもっと気になった方はこちら↓

【評判】コープデリの対応は悪い?100人のリアルな本音から分かったメリットやデメリットを大公開!

 

パルシステム_公式サイト_ロゴ

 

パルシステム公式サイトはこちら

パルシステムの評判でよくある質問5選

パルシステム_評判_よくある質問

この項では、パルシステムについての評判を調べる際によく見られる質問を4つ選び、それに対する回答とともに紹介していきます。

注文の最低金額はあるのか?

パルシステム_評判_質問_注文_最低金額

パルシステムには、最低金額のルールはありません。

どんなに安い商品であっても1個から配達してくれます。

これは、配達日時を変更することができないことと引き換えに得られるメリットです。

一度に配達するため、あなたの注文がほんのわずかであっても、他の人の注文の「ついで」に届けることができるわけです。

配達時に留守の場合は大丈夫?

パルシステム_評判_質問_配達_留守

配達時にあなたが留守にしていた場合、注文した商品は玄関の前に留め置きしてくれます。

冷凍食品には保冷剤をきちんと入れておいてくれますので、よほど長期間の留守でない限りは、きちんと鮮度も保たれます。

食品添加物についてはどう?

パルシステム_評判_質問_食品添加物

パルシステムのWebサイトには、食品添加物についての考え方として、以下のように記載されています。

現在、厚生労働省が認可した食品添加物は約1,500物質。

パルシステムでは安全面などから、その約4分の1を使用不可としています。

そのうえで、添加物に頼りすぎない商品づくりを進めているため、実際の使用数は約400物質ほどにとどまっています。

また新商品の開発時にも、使用する添加物について「安全性に問題がないか」「製造方法を工夫できないか」を、組合員を交えて定期的に検討しています。

申し込みの時はどうすれば良い?

パルシステム_評判_質問_申し込み方法

基本的に、パルシステムの公式Webサイトから申し込むことをおすすめします。

Webサイトから入会で3000円分のクーポンをもらうことができます。

パルシステム_新規Web加入_3,000円分クーポン_プレゼント

 

必要事項を順番に入力していくだけで、契約に必要なすべての事柄を完結させることができます。

他にも、資料請求をして加入する方法もあります。

パルシステム公式サイトはこちら

パルシステムにお得に入会する方法とは?

パルシステム_評判_質問_お得_入会

パルシステムに入会する際に、少しでもお得な方法としては、以下の3つがあります。

【資料請求で人気商品をもらう】

パルシステムの資料を請求すると、人気商品が一緒についてくることがあります。

これはもちろん無料ですので、使ってみてからじっくり考えることができます。

【お試しセットを注文する】

パルシステムでは、お試し商品を格安で注文することができます。

しかも送料無料ですので、少しでもパルシステムの利用を検討している人は、注文する価値があります。

【友達などからの紹介で加入する】

誰かから紹介コードを発行してもらい、それを使ってネットから加入した場合、サービスとしてクーポンをもらうことができます。

紹介コードは見知らぬ他人のSNSやブログにあるものでも有効ですので、身近にパルシステム加入者のいない人は、それらを利用するのがよいでしょう。

地域別のお得なキャンペーンもあるため、是非公式サイトをチェックしてみてください。
パルシステム_公式サイト_ロゴ

 

パルシステム公式サイトはこちら

パルシステムの評判まとめ

パルシステム_評判_まとめ

以上、パルシステムの評判と、具体的な仕組みについて解説しました。

まとめとしては、以下のようになります。

パルシステムの評判のまとめ
  • パルシステムは広く利用されている生協組織で、信頼と実績がある
  • アレルギーや添加物などの健康面を意識した食品が多く、それらを気にする人にはとても有益である
  • 上記と引き換えに、他の生協に比べてやや価格が高い
  • お得に加入できる方法がいくつかある

パルシステム_公式サイト_ロゴ

 

パルシステム公式サイトはこちら

あなたがパルシステムの利用を考えるうえで、本記事の情報がお役に立てれば幸いです。