カラダRの読者
料理が苦手で、毎日の献立を考えるのが大変!
カラダRの読者
買い物に行く時間も、料理をする時間もないけど、手作りの物を食べさせたい!
そんな悩みをズバッと解決してくれるのが「ミールキット」です。
ミールキットは、栄養にも配慮された美味しい食事が簡単に出来るという事で、忙しい方や料理が苦手な方に大人気!
お手頃価格の物からリッチな内容の物まで、様々な種類のミールキットが販売されていますが、毎日の事ですから出来るだけリーズナブルな所を選びたいですよね。
この記事では、「コスパ抜群の安いで人気のミールキット比較13選」を紹介します。
この記事を読めば、自分にぴったりでコスパも抜群なミールキットを選ぶことが出来ますよ!
是非最後までお読みください。
こんな方は要チェック!
- ミールキットを試してみたい
- 出来るだけ安いミールキットを利用したい
- ミールキットのメリット・デメリットを知りたい
- コスパ抜群で人気があるミールキットのランキング知りたい
ミールキットとは?
ミールキットは、一食分の献立に必要な材料と、レシピを一緒にパックして販売しているキットの事。
材料は下ごしらえ済みなので、パックを開ければ焼くだけ・炒めるだけなどのシンプルな工程のみ。
短時間で本格的な食事が完成するとても便利なサービスです。
ミールキットの献立は栄養のバランスにも配慮されているので、食生活における健康面をバッチリサポートしてくれます。
和・洋・中・エスニック系など、様々なメニューから選ぶことができ、簡単に調理出来る上に調理中のゴミもほとんど出ないのが嬉しいポイント。
多少割高にはなりますが、短時間で出来立ての美味しい料理が食べられるという事で、レトルトやコンビニで調達する物とは比べ物にならない程の満足感があります。
【評判・口コミから分かった】ミールキットのメリット
特に忙しい方や、料理が苦手な方にとってはメリットの大きいミールキット。
評判・口コミを調査すると、ミールキットのメリットは主に以下のような点が挙げられました。
ミールキットのメリットについて詳しく見て行きましょう。
時短できる
4月から時間なくなるから時短でごはんしたく出来るようにしないとなー。
とりあえずミールキットはめちゃくちゃ便利だった。
出典:https://twitter.com/Gomashioqoo/status/1359473210564120577
今週は朝もミールキットを活用した。子供たちが成長期に入り量も品数も足りないなと感じたから。
結果大満足。
私はメニュー1品選ぶ時間と手数と片付け(ミールキットのゴミまとめるだけは本当に楽)が時短に。
ミールキットの注文数大幅増します。
出典:https://twitter.com/ayaya0903/status/1317232506005901317
twitterの口コミでも、ミールキットのメリットについて時短になるという沢山の投稿がありました。
食材がカット済みの状態で届くので、あとは簡単な調理工程のみで美味しい料理が出来るミールキット。
特に忙しいワーキングママさんにとっては、強い味方になりますね。
できたての食事を楽しめる
お昼ごはんは #oisix の『カレー研究家 水野仁輔の欧風カレー』。
牛肉ホロホロで、20分で作ったとは思えないくらい本格的な味!
ビーフカレーをあんまり食べない夫も「これは美味しい!」って言ってたので良かった
出典:https://twitter.com/yukakuramoti/status/1359766988634030085
コープのミールキットのボルシチおいしかったー。
ボルシチが10分でお手軽にって素晴らしい!また買おう。
出典:https://twitter.com/pomsuke_amaguri/status/1357988673682247681
こちらのツイートのように、有名料理家がプロデュースしたミールキットなどを利用すると、お店に行かなくても本格的な料理が作りたての状態で楽しめます。
味にうるさい家族も、これなら文句の付けようがありませんね。
メニューが豊富
ミールキットで料理作り始めて3週間くらいの感想
+ メニュー適当に選ぶだけで届いて、だいたいうまい
+ 作ったことない料理が作れて、しかもうまい
+ 短時間でできて、しかもうまい
+ うまい
出典:https://twitter.com/akuraru/status/1360206029590470659
ガパオライス
辛かったけど本格的な味で美味しかった
ミールキットのワールドワイドメニューは本格的な味付けが気軽に楽しめるからハマってます!
出典:https://twitter.com/haruka_kakka/status/1301920039709429762
ミールキットは、和・洋・中・エスニックと、様々なメニューが用意されています。
離乳食や高齢者向けのメニューもあり、献立に困る事はまずありません。
作ったこともないような料理が簡単に出来るだけでなく、どれもとても美味しいと評判です。
料理のバリエーションを増やせる
ミールキットならアレンジも可能。
前向きに考えるとこどもが苦手な食材にトライする機会になるかもしれないですね
出典:https://twitter.com/kaorabe/status/1299538329231261696
クラシルのミールキットを超簡単アレンジ!
ネギトロをユッケにしてみました!
焼肉のたれとラー油で簡単ユッケ!!
出典:https://twitter.com/ore825/status/1124239839144976384
ミールキットは材料とレシピが決まっているので、料理好きな方にとっては「料理を作る楽しみがない」と感じる方も中にはいらっしゃるかもしれません。
しかし、豊富なメニューから選べ、ちょい足しアレンジをするだけで、無限に料理のバリエーションを増やす事が出来るのが、ミールキットの楽しいポイント。
料理好きの方もミールキットにハマってしまう方続出です。
【評判・口コミから分かった】ミールキットのデメリット
時短で美味しい料理が簡単に出来るミールキット。
口コミでは、便利な一方、このようなデメリットもあるという意見もありました。
ミールキットのデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
時短できる分、多少お金がかかる
ミールキット、高いよねやっぱり。なんか少し間をとれないものかな。ないかななんか。
出典:https://twitter.com/ikuto0608/status/1062192906839056384
ミールキット高いな〜1人700円かかるならお惣菜でええやん?
出典:https://twitter.com/momorifa/status/905222555748810753
ミールキットは、材料代の他に下ごしらえや小分けにする手間、包装などの手がかかっているため、一食当たりがどうしても割高になってしまいます。
相場は2人分で1,000円程ですので、外食するよりは安いですが、自炊だと若干高く感じてしまうのは否めません。
賞味期限が近い
ただ、大体のミールキットの賞味期限が、お届け日含めて2日しかないのがなぁ。週1配達なのになぁ。
出典:https://twitter.com/logmog7/status/976382912667856896
晩御飯つくりたくないけどミールキットの賞味期限考えると今日作らねば、、
出典:https://twitter.com/gongoninuinu/status/1339795764961107968
新鮮な食材を使ったメニューのミールキットは、賞味期限が短いのがデメリットです。
使い切るつもりで注文しても、予定外の外食が続いたりしてあっという間に賞味期限が過ぎてしまい、無駄にしてしまったという声も聞かれます。
2人前の提供からが多いので、1人前としては使いづらい
ミールキットって便利なんだけど一人分がないのと味が濃すぎるんだよね
出典:https://twitter.com/yuka_nep/status/1283668605209460741
2人分のミールキットで昼と夜まかなうこととかできんかな ミールキット頼みたいけど一緒に食べてくれる嫁がいない
出典:https://twitter.com/hrgm_tkg/status/1286340664742031365
ミールキットは、2人分がセットになっている場合が多いので、1人暮らしの方には使いづらいという意見も多くありました。
セブンイレブンが提供しているセブンミールなど1食分のキットから配達してくれる所もありますが、そのような業者は少ないのが現状です。
お好みの味に調節ができない
オイシックス1か月頼んでみて思ったのは最初から肉に味がついているミールキットはあんまり美味しくないということ。
魚系のミールキットは大体美味しくできるけど魚単体は美味しくないのもある(鮭とか)。
出典:https://twitter.com/kusamochi_cake/status/1358313804367450120
今日、初めて息子に料理美味しくないと言われた
今日作ったのは材料が揃っているCOOPのミールキットのもの
今まで気を使って美味しい美味しいと言っているのだと思ってたけど、本当に私の味付けが好きだったのかもしれない(無条件で美味しいと言うと思ってた)
確かにコレ味が濃く気持ーちピリ辛
出典:https://twitter.com/noeco16games/status/1103223643469885440
ミールキットは、最初から味付けしてあるものだと味の調節が出来ないので口に合わないこともあります。
割高な上に、せっかく作っても美味しくないと、がっかりしてしまいますよね。
おすすめなミールキット選びのポイント
本格的な料理が簡単に楽しめる、便利なミールキット。
使い方次第では思った以上に高額になったり、使いきれなくて無駄にしてしまうことがありますので注意が必用です。
「自分に合うミールキットを探したい」
「出来るだけ安い、無駄を無くせるミールキットを選びたい」
という方は、以下の点に注目しましょう。
ミールキット選びの注目ポイント
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1人前あたりの料金で比較する
家計の管理をしっかりと把握するためにも、ミールキットは1人前あたりの料金を比較することが大切。
ミールキットは、基本的に2人前がパックされている事が多いので、1人前当たりの料金に注目して選んでみてください。
美味しさ、調理の簡単さ、量やメニューの種類などを確認する
料理は毎日のことですから、美味しさはもちろんのこと、調理の簡単さや量が適切かどうか、メニューの種類の多さもチェックしましょう。
特に量は重要で、食べ盛りの子供たちがいるご家庭などでは、人数分の注文では足りないという事も。
2~3人前、3~4人前など、量が多めに設定されている物を選ぶと、家族全員のお腹を満たすことが出来ますよ。
賞味期限が近いので、配送ペースなど確認する
新鮮な材料を使っているミールキットは、配達日を含めて賞味期限は2日程度。
安いからとあれこれ頼みすぎてしまうと、使い切れる前に賞味期限が切れてしまいます。
毎日の食事をミールキットで済ませたい人や、たまに利用したい人など、利用頻度は人それぞれ。
配送ペースをチェックして、せっかくの食材が無駄にならないように計画的な注文をする事が大切です。
配達日が週1回と決まっている所もありますので、気になる方は配送ペースを良くチェックしてみましょう。
送料や対応エリアを確認する
ミールキットは、一定金額を注文すれば送料が無料になるサービスがあります。
ですが、一回の注文数が少なく、送料無料にならない場合は、送料のチェックは必須です。
自社で配送を行っている所は送料が安いのが魅力。
しかし、曜日が指定されていたり、配送エリアが限られているなどの難点があります。
一方、宅配業者が行う配送は、若干割高なものの時間指定が出来たり全国配送に対応しているなどという魅力があります。
また、冷凍品は別途送料がかかるという点も覚えておきましょう。
アプリなどで注文が簡単にできるか
ミールキットは、注文のしやすさも要チェックです。
忙しい方は、ネットやスマホのアプリで注文出来る所を選ぶと便利。
思い立った時に、スマホ一つで購入出来るので注文の手間が大幅にカット出来ます。
また、ネットやアプリは注文履歴が確認出来るので、同じサービスを使って他の食材なども購入している人にとっては非常に便利です。
「これ、買ってたっけ?」という時に、注文履歴を見る事で買いすぎや買い忘れを防止する事が出来ます。
安いミールキット13選を徹底比較!
コスパを重視した安い人気のミールキットおすすめ13選を紹介!
内容を徹底比較しました。
比較内容はこちらの項目。
コスパを重視した安い人気のミールキット 比較項目
- 1人分の価格
- 送料
- 会費
- メニュー数
- 注文単位
- 配送ペース
- 調理時間
- 支払い方法
「ミールキットを頼んでみたいけど、値段で迷っている」という方は、是非参考にしてみてください。
1位.ヨシケイ
1人前価格 | 560円~(※2品) | 配送ペース | 毎日 |
---|---|---|---|
送料 | 送料 | 調理時間目安 | 20分 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード、代引き、振り込み、Amazonペイ |
メニュー数 | 30種類以上 | 注文単位 | 2人前~ |
ヨシケイのミールキットの一番の特徴は、栄養士が考案した体に優しいメニューと食材を送料無料で届けてくれる事です。
1食分で2品、3品と作れ、ボリュームがあるので家族が多い方や作り置きにもぴったり。
配達時に不在でも、カギ付きボックスで玄関先に置き配してくれるので、日中受け取れない方も安心して利用出来ます。
カロリーやアレルギー表示もされているので、健康志向の方にもおすすめです。
野菜類はシャキシャキしていて、お肉も柔らかくとても美味しいです。
ただし、食材をカットしたり自分で調味料を足す必要があるので、多少調理に手間がかかるのが難点。
それを差し置いても、安い事・使い勝手の良い事から、安全で美味しい料理を楽しみたい全ての方におすすめ出来るミールキットです。
ヨシケイはこんな方におすすめ!
- 送料無料にしたい
- 日中荷物の受け取りが出来ない
- 料理のボリュームが多い方が良い
- 買い物に行くのが嫌いだが、料理は好き
- カロリーやアレルギーを気にしている
2位.わんまいる
1人前の価格 | 798円~(※3品)定期コースの場合 1品300円~ |
配送ペース | 定期・都度 |
---|---|---|---|
送料 | 一律 935円 (北海道、沖縄2,145円) |
調理時間目安 | 5~10分 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード・口座引き落とし |
メニュー数 | 1週間5メニュー (日替わり5食セット) 単品は多数あり |
注文単位 | 1人前~ |
わんまいるは、温めるだけで食べられるお惣菜セット。
徹底的に手間を省ける上、とても美味しいと人気です。
1食分が798円~(会員価格)と、他のミールキットに比べて割高ですが、3品もついてこの価格ならコスパは良好。
おかず単品なら種類も豊富で、300円からと安いので、色々頼みたい方にも適しています。
手作り感満載のおかずは保存料・着色料を使用しておらず、健康的な食生活を目指す方にも嬉しいポイントです。
ただし送料が高いのと、出来合いのお惣菜なので味付けが変えられないのが難点。
ですが、付け合わせの野菜なども全て入っているので、全く料理が出来ない人でも見栄えが良く美味しい献立を一瞬で完成させる事が出来ます。
1人前から届けてくれるので、一人暮らしの方にもおすすめです。
わんまいるはこんな方におすすめ!
- 一人暮らし
- 料理ができない、料理がきらい
- 添加物を控えた食事をしたい
- 家に帰ったらすぐに手作りのごはんを食べたい
- 簡単に健康的な食事をしたい
3位.パルシステム
1人前の価格 | 374円〜(2〜3人前748円税別) | 配送ペース | 週1回 |
---|---|---|---|
送料 | 198円〜。 12,000円以上の注文で無料 |
調理時間目安 | 20分 |
会費 | 一口1,000円〜加入時に生協の運営資金となる出資金が必要(脱退時に返金) | 支払い方法 | クレジットカード・口座引き落とし |
メニュー数 | 22種類 | 注文単位 | 2人前~ |
生協が運営している食材の配達サービスパルシステム。
産地直売を中心に、安全で良質な材料を使って様々なミールキットを展開しています。
消費期限が配達日を含め2日以内の物が多いのですが、それは食材が新鮮だからこそ。
こだわり抜かれた国産材料で作るミールキットの味も美味しいと評判です。
具材がしっかりと分けられていて調理がしやすく、料理が苦手な人でも見栄えの良い献立を簡単に用意する事が出来ます。
生協特有の週に1回配達ルールや、出資金、手数料などを理解する必用がありますが、良心的な価格で送料も安いので、どなたにもおすすめ出来るミールキットです。
パルシステムはこんな方におおすすめ
- 食材の安全性を重視したい
- 送料は安い方が良い
- 食料品や日用品も一緒に注文したい
- 段ボールのゴミを出したくない
- コスパを重視したい
4位.らでぃっしゅぼーや
1人前の価格 | 460円〜(2人前920円税別) | 配送ペース | 週1回(選択可能) |
---|---|---|---|
送料 | 180円~380円 5,000円以上注文(税別)で送料無料 |
調理時間目安 | 10分 |
会費 | 年会費1,000円 | 支払い方法 | クレジットカード, 口座引き落とし, ドコモ支払い |
メニュー数 | 7種類 | 注文単位 | 2人前~ |
安全性の高いこだわり有機野菜が自慢のらでぃっしゅぼーや。
ミールキットは素材の味が美味しいだけでなく、材料が全てカット済みなので、どれも10分以内で調理が完成するお手軽さです。
ミールキットだけでなく他の食品や日用品も幅広く取り扱っているので、買い物に時間をかけたくない方も、とても重宝。
1食あたりの価格はそれほど安いとは言えませんが、安全で美味しい野菜がたっぷりと食べられることを考えると、良心的な価格なのではないでしょうか。
やさしめの味付けは、健康志向の方に好まれそうです。
メニュー数がそれほど多くないので、日用品や食材の購入ついでに、たまにミールキットを利用したい方にぴったりです。
らでぃっしゅぼーやはこんな方におすすめ
- 安全性の高い食材にこだわりたい
- 野菜が大好き
- 調理に時間をかけたくない
- 健康志向が高い
- 食材や日用品購入のついでに、たまにミールキットを利用したい
5位.オイシックス
1人前の価格 | 495円〜(2人前990円税別) | 配送ペース | 週1回(選択可能) |
---|---|---|---|
送料 | 600円(最大) 定期会員6,000円以上、定期会員以外8,000円以上注文で無料(税別) |
調理時間目安 | 20分 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード, 口座振替, 楽天ペイ,Yahoo!ウォレット, コンビニ・郵便決済, 代金引換 |
メニュー数 | 毎週20メニュー以上 | 注文単位 | 2人前~ |
オイシックスのミールキットは、野菜たっぷりでオシャレなメニューが満載なのが特徴。
送料はかかりますが、日持ちがする物も多いので、まとめて頼めばコストを安く押さえることも可能です。
有名シェフが監修したメニューや、ヴィーガンメニューを取り扱うなど、他にはないラインナップも人気の理由。
安全性の高い野菜にこだわりがあり、珍しい野菜が手に入るので、オシャレな料理を楽しみたい人にぴったり。
粉ミルクや離乳食も扱っていますので、お子さんが小さいご家庭にもおすすめです。
オイシックスはこんな方におすすめ
- 料理が好き
- 簡単でオシャレな料理を作りたい
- 野菜が大好き
- 安全性の高い食材にこだわりたい
- 離乳食や粉ミルクも購入したい
6位.ナッシュ

1人前の価格 | 568円~(※2品) | 配送ペース | 週1回 |
---|---|---|---|
送料 | 地域による(760円〜2,590円) | 調理時間目安 | 10分以内 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード・PayPal |
メニュー数 | 60種類以上 | 注文単位 | 6食~ |
ナッシュ「nosh」は、低糖質の食事宅配サービスです。
全てのメニューが糖質が30g以下、塩分は2.7g以下で、高たんぱく質の食事が冷凍で届きます。
自社の栄養士が監修したレシピを一流のシェフが作った食事なので、味とヘルシー面で高評価を得ています。
冷凍なので賞味期限も長く、まとめて頼めば送料も安く押さえることが出来ます。
これほどしっかりと栄養管理された美味しい食事が1食あたり600円程から食べられるなら、特に健康志向の方にとってはコスパは高いと言えます。
豊富なメニューも大きな魅力。一流シェフが作った料理はどれも美味しく、糖質制限食とは思えません。
レンジで解凍するだけで食べられますので、料理が苦手な人でも安心です。
定期配送のコースしか選べませんが、定期配送はいつでもストップする事ができます。
ナッシュはこんな方におすすめ
- 糖質制限・ダイエットをしている
- 健康志向が強い
- 一流シェフが作った料理を食べたいと思っている
- 料理をしない、苦手
- 冷凍食品に抵抗がない
7位.コープデリ

1人前の価格 | 349円〜(2人前698円税別) | 配送ペース | 週1回, 週3日以上, 都度 |
---|---|---|---|
送料 | 個人利用は送料180円〜、ふたりで利用は送料80円〜、送料無料条件は6,000円以上、3人以上で利用時、赤ちゃん割引など | 調理時間目安 | 20分 |
会費 | 500円または1,000円を一口として一口以上の出資金が必要(脱退時に返金) | 支払い方法 | カード・口座引き落とし |
メニュー数 | 30種類以上 | 注文単位 | 2人前~ |
コープデリのミールキットは、メインおかずだけでなく副菜も付いてくるメニューが多いのが特徴。
副菜があると献立を自分で考える必用がなく、調味料付きで食材もカットされているので、疲れた時でも楽々に充実した食卓を整えることができ、とても便利です。
豊富なメニューで、作ったことのないような個性的なメニューが楽しめるのも嬉しいポイント。
お安い価格も良心的です。
生協の安全な食材を使っているので、健康面を気遣う方にもおすすめできます。
日用品も幅広く取り扱っているので、色々な物を買いつつミールキットも注文すれば、かなりコスパは良いと言えます。
コープデリはこんな方におすすめ
- コスパを重視したい
- 食品の安全性にこだわりがある
- 料理初心者
- 他の食材や日用品も注文したい
- 作ったことのないような料理に挑戦したい
8位.生活クラブ
1人前の価格 | 411円〜(2〜3人前税別) | 配送ペース | 週1回 |
---|---|---|---|
送料 | 送料100円〜、3,000円以上(地域によって異なる)やママ特典などで送料無料 | 調理時間目安 | 10分 |
会費 | 加入時に出資金1,000円と毎月1,000円 | 支払い方法 | 口座引き落とし |
メニュー数 | 16種類 | 注文単位 | 2人前~ |
生協が提供している食材配達の生活くらぶ。
生活くらぶが展開しているミールキット「ビオサポ食材セット」は、国産・無添加・減農薬の材料が使用されています。
材料は全て下ごしらえ済みなので、時短で美味しいメインディッシュが完成。
調味料の生産工程まできちんと確認された安全な材料を使用しているので、健康思考の方も安心して利用できます。
1商品2~3人前なのでボリュームも多く、野菜たっぷりのヘルシーなメニューが揃っています。手頃なお値段も人気です。
生活くらぶはこんな方におすすめ
- 食品添加物を気にしている
- 国産の材料にこだわりたい
- 時短で美味しい料理を完成させたい
- 野菜中心メニューが好き
- 無添加食品や調味料を購入したい
9位.Amazonフレッシュ
1人前の価格 | 367円〜 | 配送ペース | 都度 |
---|---|---|---|
送料 | 390円 (フレッシュ会員無料) |
調理時間目安 | 20分 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード, ポイント支払い, アプリ決済, 代金引換 |
メニュー数 | 60種類以上 | 注文単位 | 2人前~ |
大手ECサイトAmazonが運営している生鮮食品の通販です。
ミールキットは、人気のオイシックスやタイヘイなどの商品を購入する事が出来ます。
お手頃価格のおかずから本格的なメインディッシュまで、和洋中幅広いラインナップを展開しています。
Amazonフレッシュの最大の特徴は、安い生鮮食品から日用品、家電まで、生活に必要な物が全て購入出来るという事です。
配送も早く最短当日に届けてもらえるので、注文したその日の夕食に間に合わせる事ができるのが嬉しいポイント。
この使い勝手の良さから、「スーパーより多少割高でも納得の価格」との声が多く聞かれました。
Amazonフレッシュは、1回の最低注文金額が4,000円からという条件があります。
しかし、沢山購入したい方や日用品もまとめて購入したい方にとっては、コスパ・使いやすさ・メニューの豊富さなどから、極めて満足度の高いサービスです。
Amazonフレッシュはこんな方におすすめ
- Amazon会員である
- 一度に沢山購入したい
- 日用品や家電も購入したい
- とにかく早く配送してほしい
- オイシックスやタイヘイのミールキットを試してみたい
10位.セブンミール
1人前の価格 | 380円~ | 配送ペース | 都度 |
---|---|---|---|
送料 | 220円 | 調理時間目安 | 15分 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード |
メニュー数 | 30種類以上 | 注文単位 | 1人前~ |
セブンミールは、コンビニのセブンイレブンが運営している食品配達のサービスです。
ミールキットは常時60種類以上。季節限定メニューもあり、日替わりで選択出来ます。
コンビニ食とは一線を画す、野菜たっぷりで健康的なメニューで、味も彩りも本格的で美味しいとの声が多数聞かれました。
1人前から注文できるので、一人暮らしの方や単身赴任中の方などにも利用しやすいのが嬉しいポイント。
近くのセブンイレブン受け取りにすれば送料は無料になります。自宅までの配送料も安いです。
普段からセブンイレブンを利用している方には特におすすめしたいミールキットです。
セブンミールはこんな方におすすめ
- 一人暮らし
- 安いミールキットを探している
- セブンイレブンが近くにある
- 色々なメニューを少しずつ試したい
- 野菜を多く食べたい
11位.タイヘイファミリーセット
1人前の価格 | 367円~ | 配送ペース | 都度 |
---|---|---|---|
送料 | 常温品495円~ 冷蔵・冷凍品715円~ |
調理時間目安 | 10分 |
会費 | 無料 | 支払い方法 | 代金引換, クレジットカード |
メニュー数 | ー | 注文単位 | 2人前~ |
管理栄養士が監修した健康的なお弁当や食材を配達してくれるサービスです。
健康食を手軽に取り入れたい方から、病気などで食事制限をしている方向けにも、多彩なメニューを取り揃えています。
栄養調整が必要な方への食事を考えるのは、材料の調達も含め大変です。
ですが、タイヘイファミリーセットのミールキットは必要な栄養バランスが調整済み。
材料の無駄も出ず、自分で食材を調達するより安いという声も多く聞かれました。
カロリー控えめや糖質オフのメニューも豊富なので、ダイエット中の方にもおすすめです。
タイヘイファミリーセットはこんな方におすすめ
- 栄養制限中の家族がいる
- ダイエットをしている
- 健康的な食事をしたい
- 料理が苦手
- 主菜と副菜を同時に調理したい
12位.秋川牧園
1人前の価格 | 2,000円(お試しセット) | 配送ペース | 都度 |
---|---|---|---|
送料 | 3,000円未満購入で1,026円~(地域や購入金額による) | 調理時間目安 | ー |
会費 | 500円 | 支払い方法 | クレジットカード, 代金引換 |
メニュー数 | ー | 注文単位 | 2人前~ |
秋川牧園は、自社農園で生産した無農薬野菜や無添加の加工食品を配達してくれるサービス。
安全性へのこだわりが強く、肥料や飼料などにも化学肥料や農薬不使用で、放射能検査もおこなわれる程の徹底ぶり。
ミールキットという形の提供はありませんが、「野菜・卵・乳製品セット」や「お肉・冷凍食品セット」など、ニーズに合わせた食材のセットが販売されています。
自社工場で作られる乳製品やソーセージなどの加工食品もとても美味しく、安全性が高いのでとても人気があります。
秋川牧園では、山口県と関西地区のみ安い自社配送が可能で、そのほかの地域では宅急便配送になります。
宅急便は送料の高さがネックですが、こだわりの詰まった商品自体は比較的手の出しやすい価格で、安全性・味・クオリティともに文句なしです。
秋川牧園はこんな方におすすめ
- 料理が好き
- 美味しい野菜に目がない
- 残留農薬や添加物が気になる
- 食材の安全性にこだわっている
- 国産の食材にこだわっている
13位.大地を守る会
1人前の価格 | 650円~ | 配送ペース | 毎日 |
---|---|---|---|
送料 | 352円~(注文金額・地域による) | 調理時間目安 | 30分 |
会費 | 年会費1,000円 | 支払い方法 | クレジットカード, 口座引き落とし, 代金引換, 後払い |
メニュー数 | 週替わりのおまかせメニュー5日分 | 注文単位 | 2人前~ |
大地を守る会は、有機野菜や無農薬野菜の宅配サービスです。
野菜はもちろん、卵やお肉、無添加の加工食品など、安全で美味しいこだわりの食材を取り扱っていることで、健康志向のユーザーを中心に人気があります。
特に人気があるのは、5日分の食材とレシピがセットになった「まるごはん」という商品。
1食あたり一日に必要な野菜の1/2が摂れてヘルシーな事と、献立を考える必要がないので人気です。
食材には非常に高い安全基準を設けているため、赤ちゃんからお年寄り、妊娠中の方も安心して食べることも出来ます。
契約農家から仕入れる野菜の味は折り紙付き。
他の野菜宅配サービスに比べ商品価格は安いとは言えませんが、非常に安全で高品質の商品ですので、この価格設定は妥当と言えます。
オーガニックの洗剤や化粧品など、日用品も幅広く取り扱っているので、自然派の商品に興味がある方におすすめです。
大地を守る会はこんな方におすすめ
- 無添加・無農薬食材にこだわりたい
- 献立を考えたくない
- めずらしい野菜を食べてみたい
- 食材を無駄なく消費したい
- 自然派の洗剤や化粧品に興味がある
安くて人気のミールキット13選|まとめ
安くて人気のミールキット13選を紹介しました。
気になる商品はあったでしょうか?
コスパを重視する場合は、多少高いと感じても副菜がセットになっている金額に注目してみましょう。
1品あたりの金額が安くても、メインだけだと副菜の金額も別途かかるので、結果的に高くついてしまう事も。
また送料も注目ポイントです。
一定金額の購入で送料が無料になるサービスを利用して、計画的に購入する事でコストを押さえられます。
安くて使い勝手の良い所や、自然派にこだわっている所、ダイエットや栄養制限をしている方に対応している所など、様々な種類があります。
初回購入限定のお得なお試しセットを利用して、ご自身のニーズに合わせたミールキットを選んでみてください。