パーソナルトレーニングを始めてみたいみなさん。興味はあってもなかなか20万ものお金をいきなりは払えませんよね。
初めての私でも、気軽にパーソナルトレーニングに通える場所はないものか…
そんな悩みに答えてくれるジムが「DEED」
RIZAPに対して料金はおよそ1/3!
ただこれだけ安いと
・結局長く続けなきゃいけなくてかえってお金がかかりそう…
・食事指導もしてくれるの?
・設備が貧相なんでは…
なんて疑ってしまいますよね。そこで今回はDEED(ディード)に突撃取材。
DEED(ディード)の実態を探ってきました。
30秒でわかるDEED
まとめると…
①価格:とにかく安い。相場の半分ほど。
②目的:初心者にもやさしい。正しいトレーニングを身に着けられる。
③トレーナー:全員が高い水準の知識を持つ。
④男女比:3:7
⑤年齢層:20代〜40代半ば
オリンピック選手の指導経験あり!実力派トレーナーの矢島さんにご協力いただきました
【矢島優樹(やじまゆうき)さん】
日本大学文理学部体育学科卒業後、都内の業界最大手パーソナルジムに就職。
約7年間の在籍で1万本以上のセッションを実施。
現役オリンピック選手のトレーニング指導や、プロ野球選手の海外キャンプなどの帯同も経験。
DEEDのおすすめポイント3つ!
田螺
本日はよろしくお願いします。まず、DEEDの他のジムにはない魅力というのは何なんでしょうか。
矢島さん
①低価格②正しい知識を持ったトレーナーの育成③それにシンプルで清潔感のある内装。これらにこだわっています。
①業界屈指の低価格。なんと都度払いにも対応!
田螺
まず、なんでここまで料金を安くしているんですか。相場の2/3~半分くらいの料金になっているではないですか。
DEED | R社 | T社 | |
---|---|---|---|
入会金 | 0円 | 54,000円 | 38,000円 |
1月当たりの料金(トレーニング8回分) | 62,000円 | 149,000円 | 98,000円 |
2ヶ月通った場合の合計 | 124,000円 | 352,000円 | 236,000円 |
矢島さん
実は、パーソナルトレーニングの料金相場というのが某有名大手ジムの登場によってぐっと上がったんです。もちろんフィットネス界にお金が入ってくるという意味では非常に助かるのですが、一般には通いずらいものになってしまったような気がします。
田螺
確かに、パーソナルトレーニングジムというと最低でも15万~20万の費用が必要ですもんね。
矢島さん
ですね。なので、誰でも通いやすいようになるべく価格を以前の水準くらいに抑えるようにしています。また、お客様が来たいときだけ来やすいように都度払いにも対応しています。
田螺
え!そんなジムなかなか他にはないですよ。特に都内では。
矢島さん
だと思います(笑)安いジムだと、期間が決まっていて逆に費用がかさむこともあります。皆様に来ていただけるよう、入会金もなしで、一回一回でも払えるようにしています。
圧倒的な低価格を実現しているDEED。2ヶ月通うだけでも料金は一般的なパーソナルトレーニングジムの半分以下。
それに加えて、都度払いにも対応。セットの回数程トレーニングがいらない。という人にももちろん、急な用事や転勤があって通えなくなってしまった…なんていうことも防げますね。
ただ、ここまで安いと、安かろう悪かろうなんじゃ…なんて疑ってしまいますよね。
そこでトレーナーの質や育成について聞いてみました。
②名ばかりではない、知識を持った本物のトレーナーを育成。
田螺
ただここまで安いとトレーナーの質が気になるところです…
矢島さん
そう思うのもわかります。ただDEEDでは低価格の実現と同じくらい、「本物の」トレーナーの育成に力を入れています。
田螺
「本物」というのは、どういうことでしょうか。
矢島さん
最近フィットネスの裾野が広がったことから、十分な知識を持たず、ただトレーニングを応援するだけの、悪く言えばミーハー的なトレーナーが増えています。
田螺
なるほど。
矢島さん
確かにそういうトレーナーに応援されながらトレーニングするのも気持ちいいのですが、僕らトレーナーが本来するべきことは、お客様一人ひとりの身体の違いを見極めて最適なトレーニングの方法を提供することです。
田螺
DEEDではそこにこだわっていると。
矢島さん
そうです。そのため運動生理学やバイオメカニクスといった人間の身体に詳しくなれるような座学は全員でしっかり学びますし、それをトレーニング指導に活かしています。
DEEDでは正しいトレーニング方法をお客様に伝えられるように、座学の高いレベルでの共有に非常に力を入れています。
実際にトレーナーのレベルは高く、トレーナー界で一番取得が難しい資格といわれる日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーを持っているトレーナーも。
頭でっかちな指導になるんじゃないか。なんて不安になってしまいそうですが、オリンピック選手の指導経験もある矢島さんをはじめ、指導に定評があるトレーナーぞろい。
もうこうなってくると、設備が非常に貧相であるくらいしか安い理由が思い浮かびません。
しかし実際伺ってみると…
③駅近で、内装にも妥協はない。
田螺
もうこうなってくると安い理由が思い浮かびません。ジムがボロボロというのを想像していたのですが…
矢島さん
どうでしたか(笑)
田螺
きれいでした…アクセスも全店舗駅から徒歩5分以内と良いですし、もうこうなると安い理由が思い浮かびません。
矢島さん
料金が安い理由は、広告費をかけていないことや、レンタル品を有料にするなどして、セッションだけを販売していることです。だれでも通いやすいジムを目指しているので、トレーナーや内装には妥協はしていません。
とにかく、通いやすいジムを目指しているDEED。それを叶えている要素として
・高いトレーナーの質
・シンプルながら清潔感のある内装
が挙げられました。
DEEDは特に初心者におすすめ!
DEEDの魅力をお伝えしてきましたが、結局どんな人に向くのか。
私は特に運動未経験のような筋トレ初心者の方々にこのジムを強くおすすめします!
その理由をこのジムの設立背景から見ていきましょう。
広くいろんな人を受け入れるジムだから。
矢島さん
このジムの設立がそもそも、日本に正しいトレーニングを広めたいというところからきているんですよ。
田螺
といいますと。
矢島さん
正しい知識や理論に基づいた、最適なトレーニングを、特殊なものとしてではなく、一般に広く伝えたいということです。運動をしたことがない人こそDEEDで始めてほしいと思いますね。
田螺
ダイエット目的でも大丈夫なんですか?
矢島さん
全然大丈夫です。どんな体の悩みに対しても応える自信があります。もちろんダイエットから、難しいボディメイクまで。それを実現するためにトレーナーの質は高く保っています。
いつでも始められるし、いつでもやめれる価格設定だから。
矢島さん
だから価格設定を抑えて、都度払いにも対応しています。ふらっと遊びに来る感覚で来てほしいんです。
田螺
なるほど
矢島さん
それでDEEDに合ったら続けてほしいですし、そうじゃなければ違うものを試してほしいです。ペアトレーニングにも対応しているので友達と一緒にでもぜひ。
トレーナーが圧倒的に勉強しているから。
矢島さん
DEEDはトレーナーの知識の量と質に自信を持っています。正しいトレーニングを広めるためには絶対必要な部分ですから。
田螺
確かに。
矢島さん
特に運動や筋トレをしたことがない人は、最初に正しいフォームを身につけるチャンスをまだ残しているということなので、ぜひDEEDでいいフォームとやり方を身に着けてほしいですね。
DEEDは初心者をはじめ、いろいろな人にトレーニングを伝えたい。だからこその料金設定やトレーナーの育成だったんですね。
では実際に受けられるトレーニングや食事制限の内容はどのようになっているのでしょうか。
まずはトレーニングの内容から伺いました。
トレーニングの内容は?
田螺
トレーニングの内容を聞かせていただけますか。
矢島さん
種目の限定はないですが、ウェイトトレーニング中心で特に最初は大筋群を重点的に追い込んでいきます。
田螺
大筋群というのは…
矢島さん
大胸筋・広背筋・大腿四頭筋といった体の中でも大きな筋肉のことです。そこを鍛えることで代謝の向上などが期待できます。
田螺
なるほど。
矢島さん
まぁここまではどこのジムでもやっているのですが、DEEDでは筋肉に「効かせる」ことを大事にしています。
田螺
「効かせる」というのはそんなに難しいことなのですか。
矢島さん
しっかりと効果的な負荷を筋肉にかけるためには、その人それぞれの可動域に合わせたトレーニングをしなければいけません。それは正しい知識を持ったトレーナーしか指導できない部分なので、そこにこだわっています。
先ほどのDEEDの強みとして出てきたトレーナーの高い知識レベルというのはこういったところに活きてくるんですね。
付随して矢島さんが筋トレについてお話してくれました。
矢島さん
どうしても筋トレって辛いっていうイメージが先に行き過ぎているような気がするんです。
田螺
でも筋トレってきついものですよね。
矢島さん
まぁそれはそうなんですが、正しくやればキツさにもある程度慣れますし、けがのリスクも有酸素運動なんかに比べてぐっと低いんです。成果も体にしっかり現れるし、いいこと尽くしなんです。
田螺
なるほど。
矢島さん
筋肉のついた強い体を作ることは、病気などの一次予防として有効です。世の中全員が筋トレをするような文化にしたいですね。
トレーニング、特に正しいトレーニングの普及に強いこだわりを持っているDEED。
では食事指導についてはどうなのでしょうか。伺ってきました。
食事指導の内容は?
田螺
食事指導はどのように行うのですか。
矢島さん
アンダーカロリーを基本に特に脂質をしっかり絞るように指導しています。
田螺
アンダーカロリーというのは…
矢島さん
「一日の摂取カロリーを消費カロリーより低く抑えること」です。
田螺
そうすれば痩せると。
矢島さん
すべてが理論通り上手くいくわけではないんですが、アンダーカロリーを基本にはおいています。そのうえで、お客様の体質を期間での体重の変動の数値から逆算して最適な指導をします。
田螺
なるほど。けっこうきつく指導するのですか?
矢島さん
お客様の希望に合わせます。そういうお客様もいますし、一切指導を受けたくないという方には説明程度にしています。うちではオリジナルメニューのお弁当を作っているのでそれを勧めたりもします。
通う際の注意点
業界最高水準の低価格とトレーナー育成を行っているDEED。
ただ通う際にいくつか注意点がありますので見ていきましょう。
女性トレーナーはいない
記事執筆時に在籍している女性トレーナーはいませんでした。
どうしても女性に教えてほしいという人はDEEDではないジムを選ぶと良いでしょう。
ただ通っているお客さんは女性のほうが多く、トレーナーも女性への指導にも慣れています。
シャワーはなく、物品の貸し出しは有料。
DEEDにはシャワーがありませんので、トレーニングの後は絶対にシャワーを浴びたい!という人には向いていません。
ウェアやシューズといったレンタル品も有料になります。
ただこれを毎度借りたとしても相場の料金よりはぐっと抑えられており、自分でサービスを選べるという意味ではメリットでもあります。
DEEDの評判・口コミ
DEEDに実際に通うお客さんの反応はどうなのでしょうか。
多くの有名人も通うDEEDですが
・結果がしっかり出た
・心にいいトレーニングができる
・一人だと無理だけど、しっかり追い込んでもらえる!
などなどいい口コミが多く見受けられました!
公式インスタグラムでも、トレーニングの感想や口コミが見れますので、そちらも参考にしてみてください!
編集後記
業界でも屈指の安さを誇るDEEDをみて、安かろう悪かろうではないのかな。と半信半疑でした。
しかし、正しいトレーニング方法を広めるためにパーソナルジムの敷居を低くしたいというDEEDの思いを目の当たりにして、非常に納得しました。
これだけのサービスがこれだけの低価格で受けられるジムはほかにはありません。
迷っているなら、ぜひ一度お試しレッスンに行ってみましょう。
料金
おすすめはスタンダードコース!
ただ不安な人はトライアルが最初は5,000円で受けれるのと、都度払いにも対応しているため、そちらを利用しましょう。
内装写真
店舗情報
店舗名 | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|
東新宿店 | 東京都新宿区大久保1-1-45 新宿セントラルハイツ203 | 平日 8時00分~23時00分 土日・祝日 8時00分〜21時00分 |
新宿御苑・四谷三丁目店 | 東京都新宿区四谷4-28-6-6F | 平日 8時00分~23時00分 土日・祝日 8時00分〜21時00分 |
西新宿店 | 東京都新宿区西新宿4-17-5 T&Kビルディング B1F | 平日 8時00分~23時00分 土日・祝日 8時00分〜21時00分 |