プロモーション

【痩せない⁉︎】Bodyke(ボディーク)の口コミ・評判と料金は?ライザップと徹底比較!

ボディーク

厳しい食事制限のないパーソナルトレーニングジムとして、人気沸騰中のBodyke(ボディーク)。

ですが体験や入会する前に、実際の口コミ・評判、価格プランなどを知ってから検討したいですよね!

そんな方のために今回は、

Bodyke(ボディーク)の良い口コミと悪い口コミは?
Bodyke(ボディーク)の入会金と価格プランは?
Bodyke(ボディーク)のトレーニング内容や食事指導は?
Bodyke(ボディーク)はどういう人にオススメ?

などの質問に答えていきます!

 

Bodyke(ボディーク)の良い口コミ・評判3選!

Bodykeでは初心者でも続けられるトレーニングをしつつも、体を絞ることができます。その分トレーニングに楽しさを感じるでしょう!

1.できる範囲で筋肉にピンポイントな刺激を与える

 

こんな初心者でも鍛えた箇所が

ピンポイントで筋肉痛になるから

トレーナーさんって

すごいな〜て思う (°_°)

学ぶことがたくさんあって楽しい!! 

-machiさん 20代女性

※Instagramより引用

2.食事制限が苦手でも大丈夫

3.目標にできる人がすぐそばに

【Bodyke(ボディーク)のメリット】

  • ピンポイントで筋肉を鍛えられる!
  • 厳しい食事制限はない!トレーニングで太りにくい体になれる
  • トレーナーがかっこよくてモチベーションに繋がる!

Bodyke(ボディーク)の悪い口コミ・評判3選!

逆に、Bodykeに通う上で注意するべき点はどんなところにあるでしょうか?

1.人によってはトレーニングがすごくハードに

一流のトレーニング。 。⚡️✨ 私足が小鹿みたいになって手すりなしで階段降りれませんw

ありがとうございました。存分に久々の筋肉痛味わいたいと思います笑✨ -飯田絵美さん 20代女性

※Instagramより引用

2.がつがつ食べすぎてしまうことも

しっかり食べて、楽しくボディメイク👍🏻 食べたいものは我慢しない

よーし、今から2発目 気合いだーっ💪🏼  ー野口さん 30代男性

※Instagramより引用

3.トレーナーがイケメン揃いで緊張することも

確かにイケメン揃いです👍GGでお見かけしたら圧巻です✨ -anzuさん 30代女性

※Instagramより引用

Bodyke(ボディーク)のデメリット

  • 時には厳しいトレーニングで筋肉痛になることも
  • 食事制限ない=自分で食事をセーブする必要がある!
  • トレーナーのかっこよさに緊張してしまう女性がいる!

トレーナー

Bodykeでは、本当に辛そうな方に無理にトレーニングを強要することは絶対にありません!


ザ・トレーニング読者

当たり前のことだけど、どれだけ食べてもいいってわけではないよね(笑)

ここが違う!Bodyke(ボディーク)ならではの特徴3選

今までパーソナルジムに行かなかった方の多くは、通い始めると自分で自分に厳しくしすぎていたりすることがあります。


トレーナー

結果最後まで目標を達成できずに辞めることになってしまうんです!

途中で断念したことがある方にこそ、Bodykeに通ってもらいたいです。

①専属のトレーナーが1対1のマンツーマンサポート

マンツーマンのサポートがあることがとても大きなポイントです。

Bodyke(ボディーク) 1対1のサポート

Bodykeでは、より効率的に身体づくりをするためにプロのトレーナーがマンツーマンで指導してくれます

そのため、無駄にきつい思いをすることなく理想の身体になれていくんです。


トレーナー

効率的なトレーニングができ、断念するリスクも少ないですよ!

完全個室なのでしっかり自分のトレーニングに打ち込むことができます!

②6つの保証で安心できる

パーソナルジムBodykeであれば、以下の6つの保証が付きます。

  1.  30日間の全額返金保証
  2.  期間内に回数が消化しきれないときの延長保証
  3.  3回までのキャンセル保証
  4.  トレーニング中の体調不良などでも回数が消化されないトレーニング保証
  5.  引っ越しなどで通えなくなった時の休会保証
  6.  途中でのトレーニング解約で残金返金の中途解約保証

③知識をしっかりとつけることができる

Bodykeでは、90回にわたる「ボディメイク講座」をメールで受けることができます。

Bodyke(ボディーク) ダイエット 知識 メール

さらにそれだけではなく、初回トレーニング時には、トレーニングの前に60分間にも及ぶフードマスタープログラムがあり、食事に関して勉強することができるんです。


トレーナー

結果として、リバウンドしにくくなります!

Bodyke(ボディーク)のトレーニング内容は??

Bodykeでのトレーニングは、ついていけないほどに厳しいことはあまりないとはいえ、追い込まれることもあります。

以下で、実際どんなトレーニングをするのか紹介していきます!

どんな種類のトレーニングを行っているのか(マシンを使った筋トレ中心)

基本的にはマシンを使って、しっかりと負荷をかけたトレーニングをすることになります。

treadmills on gym

部分部分に集中的に負荷をかけていくようなトレーニングが多い印象です。

有酸素運動トレーニングがないというのも特徴の一つ!

トレーニングは週2で1回50分

Bodykeでのトレーニングは、1回50分を週に2回というものになっています。

Bodyke(ボディーク) トレーニング時間 50分よく集中してトレーニングができるくらいの時間になるでしょう。

Bodyke7styleに基づきトレーニングをしていく

本来トレーニングをする際大事だといわれていることは「トレーニング」「食事」「休養」の三大要素ですが、Bodykeではさらに4要素を加えた7styleに基づきダイエット成功へと導いていきます。


トレーナー

継続的に痩せる、モチベーションを維持できる、楽しんでできる、マイルールを持っている、息抜きが上手にできる、体づくりの原則から外れないがBodykeの大原則です

トレーニング内容の口コミ【2chより】

筋トレ苦手意識あったのに、払拭出来たのはしもんくんのおかげ!!脚トレは藤野くん鬼だったし、たいぞうさんは重量ガンガン上げてくるし、畑中さんはフォームにこだわりすぎる私の理解者でした!!トレーニング楽しいと思えたのは本当にBodykeのおかげ!! -まいこさん 20代女性※2chより抜粋
広背筋、上腕三頭筋、上腕二頭筋… 目標を定めると、どんどんトレーニングの楽しさ増していく!!  -野口さん 30代男性※2chより抜粋

 

Bodyke(ボディーク)にはどんなトレーナーがいるの?

Bodykeは、トレーナーにも特徴があります。

トレーナーによって大きく結果が左右されたりもしますから、どんなトレーナーがいるのかということはすごく大切なポイントです!

トレーナーの採用基準はボディーメイク経験者

Bodykeのトレーナーの採用基準は、自身がボディメイク経験者であることです。

つまりしっかりとした説得力のある肉体の持ち主でないと、採用されることはありません。
topless man in black shorts carrying black dumbbell採用後もBodykeアカデミーでしっかりと研修を受けることになるので、見た目だけではなくトレーナーとしての技量も問題ない人が揃うことになります。

得意なトレーニング内容

Bodykeが得意としているのは、マシンを使って体をいじめながらも楽しめるトレーニング。

高負荷になることもありますが、それでもユーザーと一緒に楽しめるように盛り上げながらトレーニン

グを提供することを得意としているんです。

名物トレーナーの紹介

Bodykeの代表でもある青木トレーナーは、もともと体重120キロという肥満体型でした。

Bodyke(ボディーク) 名物トレーナー 青木最終的に50キロの減量に成功!さらには日本1のカッコイイ身体を競うコンテストで優勝した経験を持ちます。


ザ・トレーニング読者

説得力は抜群。間違いなくモチベーションは上がりますね。

Bodyke(ボディーク)の食事制限の内容は?

トレーニングと同時に大切になるのが食事制限ですが、先に述べてきた通り、Bodykeの特徴はその食事制限にあります

何度も言うようですが、食事制限は厳しくありません。

person holding burger bun with vegetables and meat

3〜6食が推奨されていて、糖質制限がない!

特にポイントとなるのは、他ジムでありがちな糖質制限がないということですね!

LINE・メールでの無制限サポート付き

Bodykeでは、メールやラインのサポートがプログラム終了までついてきます

それ以外にもしっかりと「どんなものを・どんなタイミングで食べればいいのか」ということは事前に教えてくれます。

なので食事指導がなく、雑だというわけではないのです。

飲酒もOK

お酒も、特に禁止されるということはありません。

これは、楽しみながら身体づくりをするというBodykeのモットーにあてはまっていますね!

 

Bodyke(ボディーク)の料金表

主に以下の3種類があります!*税抜き表示

コース名 コース料金 入会金 期間 割引
クイック

コース

196,000円 38,000 16回×60分+2 分割割 ペア割
スタンダード

コース

294,000円 19,000 24回×60分+2 分割割 ペア割
SPボディーメイク

コース

392,000円 無料 32回×60分+2 分割割 ペア割

トレーナー

入会金がコースごとに変わってくることがポイントです!

Bodyke(ボディーク)の料金をお得に安く使うためには??

Bodykeは比較的にリーズナブルなパーソナルジムになりますが、価格が安くなるに越したことはありませんよね!

以下でその方法を紹介していきます!

SPボディメイクコースで入会金が無料に!

料金表でも触れましたが、Bodykeでは通常入会金がかかります。

コース期間が長くなればなるほど、入会金は安くなっていくので、よく検討してみてください。

割引でお得に!

Bodyke(ボディーク) お得に通うには 割引


トレーナー

お友達や家族、彼女彼氏さんと同時に入会する場合はぜひこちらの割引をご利用下さい!


ザ・トレーニング読者

他のパーソナルジムから乗り換えやすくなることは、利用者からするととっても嬉しいポイントだね!

Bodyke(ボディーク)公式HPはこちら

 

Bodyke(ボディーク)とライザップの料金を比較

パーソナルジムに行こうと思う方がまず選択肢として浮かぶのはライザップでしょう。

Bodyke(ボディーク)とライザップ 月額料金と入会金比較

ではBodykeとライザップは、どちらの方が料金が安いのでしょうか?

月額料金が5万円程度安い!

Bodykeの月額は、98,000円になります。それに対してライザップの月額は149,000円。

ひと月あたりの料金で比べると、5万円程度Bodykeの方が安くなります。(2か月コースの場合)

契約コースで誤差はありますが、Bodykeの方が安いです!

1回あたり50分で12,250円

1回あたりの金額は、50分で12,250円というのがBodykeの料金設定になります。ライザップの1回あたりの金額は18,625円。

こちらも契約コースで誤差はありますが、Bodykeの方が安いです!

2ヶ月では114,000円お得に使える!

ライザップは、2か月で298,000円かかってきます。それに対してBodykeは2か月で196,000円。

入会金をプラスして考えるとその差は114,000円に!

Bodyke(ボディーク) ライザップよりボディークの方が安い

これを見ると、圧倒的にBodykeの方がお得であることがわかりますね!これを見ると、圧倒的にBodykeの方がお得であることがわかりますね!

 

Bodyke(ボディーク)で本当に痩せる??ダイエットに成功した人の特徴と口コミ

実際にBodykeで身体づくりに成功した人は、どういう人になるでしょうか?

自分も同じように成功する可能性は高くするために共通してみられる特徴を見ていきましょう!

無理に我慢をしない人

Bodykeでは、無理して我慢することを良しとはしていません。

最初に学んだフードマスタープログラムなどを参考にしつつも、あまり無理をしないで楽しみながらやっていけた方が、最終的には痩せることが出来ています。

トレーナーとの何気ない会話を楽しめる方

明るく話しやすい方が多いと評判のBodykeのトレーナー。

そんなトレーナーと、トレーニング以外の面でも何気ない日常会話を楽しめている方たちは、ダイエットにも成功している方が多いです。

Bodyke(ボディーク) ダイエット成功 トレーナーとの会話

そうした会話が楽しめるようになると、トレーニング以外にももう一つ、ジムを楽しみにする理由ができます

実際にBodykeで痩せた人の口コミ

20代女性出澤結莉さんの場合

2ヶ月で61kg→51kg

Bodykeに入会する前は、好き放題飲んでは食べを繰り返す生活だったので夜中のラーメンやハンバーガーなど我慢できるか、心配でした。小腹が空いた時、何を食べたらいいのかわからず、悩むこともありましたが、知識が身についてきて悩む事もなくなりました!

トータルでマイナス10キロ減りました!痩せてからは身体が軽くなり走ったり、長時間歩くのも昔に比べると苦ではなくなりました♪鏡で見ると後ろ姿が全然違くて全身鏡を見るのが楽しくなりました(笑)。以前は身体のラインが出ないような大きめな洋服を選びがちでしたが、トレーニングを始めて変化がで始めた頃から色んな洋服が着れるようになってお買い物が楽しくなりました♪

古い洋服はもうぶかぶかで着れないぐらいです(笑)。肩こりも解消されて身体のだるさがなくなりました♪お仕事上約一カ月置きにお客様にお会いするのですが「また小さくなったね!」本当別人だね。

と沢山言っていただけたのでより頑張れました♪友達にも本当痩せたねと毎回言われて嬉しかったです♪実家暮らしなのですが家族の全面協力もあり、食事を気をつけることで私の母もマイナス5キロ減らすことに成功しました♪

私は今までジムなどにも通ったことがなく、スポーツも高校生の時に体育を授業で受けていたのが最後で身体を動かすことがほとんどない未経験者でした!ダンベルや重いものを持ち上げたりするのはボディビルの人がやるものだと思っていました(笑)。私にはできないと思っていましたが日々トレーニングを重ねることにより徐々にできるようになりました!今は腹筋を割りたくて必死です!(笑)

最初の1カ月は筋肉痛が酷くて大変でしたが、慣れてくると筋肉痛も少なくなってきて逆に寂しさを感じたくらいです(笑)。

Bodykeトレーナーは、いつも優しく丁寧に器具の使い方や身体のフォームのお手本を始めに見せてくれたので未経験者の私でも困ることなくとても楽しくトレーニングできました!休憩の間はプライベートの話や食べ物の話をしたりしてくれました♪もう辛くて行きたくない!なんて一度も思わずトレーニングの日がいつも楽しみでした♪

食べるものに困った時はすぐにアドバイスをくれたのでとても頼りになりました!色々ダイエットをして、絶対にもう痩せられない!と思っていましたがそんなことはなかったです!!!少し意識を変えるだけで簡単に痩せることができました!痩せたことで少し自分に自信もついて外に出かけることも多くなりました♪

辛くなく楽しく痩せることができたのでこの体験を色んな方にして頂きたいです♪

※公式HPより引用

50代男性佐々木さんの場合

2ヶ月で85.3kg→73.1kg

Bodykeに通う以前は、筋肉の減少による全身のたるみと体力の維持への不安がありました。

Bodykeに通い1ヶ月も立たないうちに、特に胸のたるみが減って筋肉がついてきました。トレニーングに伴い正しい食事の取り方と健康維持のためにいかに筋肉が大切かを知りました。

Bodykeに入って、最初の頃は週1〜2回のトレーニングで効果があるのかなあと疑問でしたが、食事に注意していくことで胸のたるみやお腹まわりのぜい肉が徐々に変化してきたと、実感しています。 一番良かったのは体重の減少と筋肉量の増加をしたことです。満足度もとても満足しています。

Bodykeをオススメする一番の理由は、無理のない指導のため長続きする事です。

まずはトレーナーさんのアドバイスを実行して下さい。必ず効果が表れます。現在私は60才ですが、健康寿命をのばすためにも今後もトレーニングを続けていきたいと思います。

心の底から通って後悔は無いパーソナルトレーニングジムだと思います。

※公式HPより引用

 

Bodyke(ボディーク)の女性にとっての嬉しいポイントや残念なポイントは??

Bodykeの利用者の6割程度は女性になります!

ということは当然、女性にとっての嬉しいポイントもあるということです!

美脚プログラム等それぞれの要望に応じたトレーングができる

Bodykeには、美脚プログラムやポッコリお腹解消プログラム等、特定の部分に狙いを定めたトレーニングメニューも提供しています。

Bodyke(ボディーク) それぞれの要望に合わせたプログラム 美脚 部分痩せ 女性


ザ・トレーニング読者

部分痩せしたい女性にとっては最適なメニューね!

黒を基調としたスタイリッシュな店内

女性にとっては、どんなところでトレーニングをするのかということも大切ですよね。

Bodykeの店内は、黒を基調としていてすごくスタイリッシュなんです。

Bodyke(ボディーク) 特徴 黒を基調 スタイリッシュ 女性

モチベーションは間違いなく上がるでしょう。

 

Bodyke(ボディーク)卒業後リバウンドしないためには??

基本的にはリバウンドをしづらい、させないということをモットーとしているBodyke。

でも念には念を!対策を見ていきましょう。

体重計に乗る!

リバウンドを防ぐためには、やはり食事と運動の習慣を変えてしまうのが大切なのだけれど、まず、みんなやっちゃうのが体重計に乗らなくなること。これが一番の【リバウンドの原因】。

食べ過ぎた時なんて、罪悪感で体重計に乗らなくなってしまうからね。 -鈴木さん 30代女性

※twitterより引用

Bodyke(ボディーク) 卒業後 リバウンドしないために 体重計に乗る


トレーナー

毎朝起きたら必ず乗るなどルーティン化すると自分の体重の変動がわかり、体重コントロールに繋がります!

習慣を変えないこと!

リバウンドをしないための対策として挙げられるのは、プログラム終了後も習慣を変えないこと。

食生活や運動習慣などせっかくBodykeで培ったものを台無しにしないようにしましょう!

 

Bodyke(ボディーク)にはどんな芸能人が通っている??

東本央貴さん

Bodyke(ボディーク) 通う芸能人 東本央貴

K-1ファイターとして活躍されている東本央貴さんが利用していることからわかるように、Bodykeのトレーニングは使える筋肉をつけられるのです!

 

Bodyke(ボディーク)のCMは誇張しすぎ?実際はどれくらい痩せるの?

パーソナルジム等のCMには、時に誇張しすぎた表現が見られることがあります。もしそうして誇張したCMがあるのであれば、それを真に受けるのは危険です。

では実際、BodykeのCM動画はどうなのでしょうか?

Bodykeの実際のCM!

https://www.youtube.com/watch?v=dmdjbun1VBY

BodykeのCM動画には、特に誇張した表現があるわけではありません

基本的なBodykeの情報を羅列しているような動画になり、特に誇張表現なども見られません。

参考にして良い動画だと言えます。

 

まとめ

  • しんどい食事制限が嫌な方
  • リーズナブルな価格でパーソナルジムに行きたいという方
  • 素敵な体のトレーナーやスタイリッシュな店内でモチベーションを上げながらトレーニングをしたい方

このような方に特にBodykeはオススメです。

特に糖質制限がないのは嬉しいですね!カウンセリングや体験トレーニングは無料ですし、まずは足を運んでみても損することはありません!

 

Bodyke(ボディーク)店舗一覧

六本木店

町田店

本厚木店

立川店

池袋店

池袋ANNEX店

秋葉原駅前店

秋葉原本店