こんにちは!
ザ・トレーニング編集部です。今回は福井のパーソナルジム「KiRAN」にインタビューしてきました。
インタビューに協力していただいたのは代表の高橋さんです。
KiRAN(キラン)は、『みんなが光り輝くお手伝いを』がコンセプトのジムです!
取材では以下のことを聞いてきました!
・KiRANってどんなジム?
・食事指導・トレーニング内容は?
・どんな人が通っているの?
・どんなトレーナーがいるの?
それではまいりましょう!
KiRANの特徴
KiRANの特徴は、
・様々な資格を有している経験豊富なトレーナー陣!
・スタイルに合わせた豊富なトレーニングメニュー
・コラーゲンマシンやインボディでキレイに健康にトレーニング!
が挙げられます。
また
➀厳しい度:★★★★☆
②男女比=7:3
③どちらかというと「減量向き」
のジムになります!
KiRANに独自取材!
ーどのような方が多く通っていますか?
20〜40代女性、男性が多く通っています!
ーKiRANはどんなジムですか?
実は今、あの映画化&ドラマ化された「チア☆ダン」のモデルになった、福井商業高校チアダンス部“JETS”で、7代目副キャプテンを務め、全米大会3連覇を達成した山川はる菜さんというトレーナーが在籍しているんです!
大学卒業後もインストラクターとして活躍し、昨年からトレーナーとして活動しています。
ートレーニング指導の特徴を教えてください。
理論的なことをきちんと説明し、ただツライだけではなく、効率良くトレーニング、食事管理を行う。
トレーナーと色んな話をしながら、楽しくトレーニングできると思います。
ーどのような食事指導をされていますか?
ラインまたはメールでやり取りが基本です。
極端な制限をするのではなく、バランスの良い食事にこだわって指導しています。
調理師、食育インストラクター、アスリートフードマイスターなどの資格保有トレーナーが在籍しているので、安心できるはずです!
ーKiRANのトレーナーの特徴を教えてください。
過去に何らかのスポーツで全国大会や国体に出場するなど、自身のスポーツ経験、トレーニング実践が豊富なトレーナーが多く、指導をする上で役に立つ資格保有数も多いのが特徴です!
保有資格は、健康運動指導士、健康管理能力検定1級、スポーツ心理士、中学・高校保健体育教員免許、食育インストラクター、バランス活性療法士、NSCA-CSCS(全米認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)などなど
以上がインタビューです。
協力してくださった代表の高橋さん、ありがとうございました!
インタビューを終えて
多くのトレーナーが様々な分野に精通した資格を持っていらっしゃるので、
話していてとてもおもしろく、参考になることばかりでした!
安心して、確実にトレーニングしたい方はぜひ一度KiRANに訪れてみてはいかがでしょうか?