プロモーション

健康第一のパーソナルジム、エイチベースのトレーナーに突撃インタビュー!【健康的なダイエット、ボディメイクを実現!】

エイチベース

健康第一のパーソナルジム、エイチベースのトレーナーに突撃インタビュー!【健康的なダイエット、ボディメイクを実現!】

 

こんにちは、The-Training編集部の田螺です。

今回は「健康な体づくり」を重視しつつ、ダイエットやボディメイクの指導を行うパーソナルジム、「H−BASE(エイチベース)」に注目。

代表片岡さんに取材してまいりました!

 

エイチベースとは、

①「健康的な体づくり」を重視!

②優秀なトレーナーの丁寧な指導で挫折させない!

③立地、制度、予約のとりやすさ。どれをとっても通いやすい!

が特徴です!

 

 片岡 弘道(かたおか ひろみち)

大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして勤務、月平均100本以上のセッションを行う。

その後は専門知識・専門技術を磨き上げ、「もっと多くの人の体を健康的にしたい」という思いから

2017年にH−BASEを設立した。

「ベストボディジャパン」「ベストフィジーク」等、ボディメイク大会の出場経験がある。

それではまいりましょう!

30秒でわかるエイチベース

まとめると…

①目的:ダイエット、ボディメイクどちらにも対応!
②食事指導:アプリで食事報告するとアドバイスがもらえる。
③トレーナー:実績もあって人柄も良い優秀なトレーナー!
比=3:7
⑤年齢層:20代~30代

トレーナーの思い

なぜエイチベースを立ち上げたのか


田螺

本日はよろしくお願いします。早速ですが、エイチベース立ち上げに至った理由を教えてください。


片岡さん

僕はかつてフィットネスクラブのパーソナルトレーナーでした。


田螺

以前からトレーナーだったんですね。


片岡さん

はい。しかし、そこに通ってるお客様の様子をみて、「果たして本当にお客様は健康になっているのか」疑問になったんです。


田螺

それはなぜですか?


片岡さん

「腰が痛い」「中々痩せられない」等の悩みを抱えたままの人や、入っても続かずにすぐ来なくなってしまう人が多かったからです。


田螺

どんな原因があったのでしょうか?


片岡さん

新しく入ったお客様へのサポートが不十分で、「常連さんのためのクラブ」になってしまっていたことがあると思います。


田螺

なるほど


片岡さん

そして「もっときめ細やかな指導で体の悩みを、きちんと解決してあげたい」「これから運動を初めていく方もしっかりサポートしたい」という思いから独立に至りました。

もっと多くの人を「健康」にしたい


田螺

先程の話から片岡さんは「お客さんを健康にすること」をすごく大事にしているように感じますね。


片岡さん

重視しています!僕は「かっこいい体」「引き締まった体」というより「健康的な体」こそがベストだと思っています。この考えはエイチベース(healthy base)という名前にも込められています


田螺

エイチベースの「エイチ」はヘルシーのエイチだったんですね!てっきり片岡さんの名前(ひろみち)の頭文字かと笑


片岡さん

よく言われます笑


田螺

ジムの名前にするほど重視しているんですね。


片岡さん

はい!生活習慣の改善から意識させるダイエット、ボディメイクで、もっと多くの人を「健康」していきたいと思います!

 

エイチベースの強みとは?

とにかく通いやすい!


田螺

エイチベースの強みはどういったところにあるのでしょうか


片岡さん

一番は通いやすさ、気軽さだと思います。


田螺

通いやすさ、ですか。どういった点ですか?


片岡さん

まず、制度です。コースとは別に、都度払い制度もあるので来たい時に来ていただくこともできますし、続かなくて辞めてしまっても入会金無しで戻ってくることができます。


田螺

忙しい方や初めての方にも安心ですね!


片岡さん

一度退会した方から、一年ぶりに連絡をいただくこともあるんですよ


田螺

本当ですか!?


片岡さん

そういう方は意外と多いですよ。アクセスもよく、料金もお手頃なこともそういった「気軽さ」の理由だと思います。

かの有名なライザップと比較するとなんと20万円近くも安いです!

信頼関係を築いて、お客さんを「本気」にする


片岡さん

「気軽に通える」とお話しましたが、本気で痩せようと思うのなら「気軽」ではダメです!


田螺

やっぱりそうですよね。


片岡さん

「ジムに通えば痩せる」と思ってらっしゃるお客様は多いのですが、しっかりコースを続け、生活習慣を変えていかなければいけません。私達はお客様が「本気」になれるよう、お手伝いしています。


田螺

具体的にはどのようなことをしていますか?


片岡さん

トレーナーが、お客さんの体の悩みやどうなりたいかについてしっかりコミュニケーションをとり、信頼関係を強固に構築しています!そして「このトレーナーさんと一緒にもっと頑張りたい」と思ってもらいます!


田螺

すごく丁寧ですね!!


片岡さん

専任制なので、丁寧な対応で信頼を築くことは特に大切だと思っています!

 

片岡さん自ら厳選した優秀なトレーナーが在籍


田螺

そういったコミュニケーションをとっていける優秀なトレーナーが揃っているんですね。


片岡さん

そうです!トレーナーは紹介制で、「トレーナー経験が豊富」で、「熱意や覚悟がある」方を僕が見極め、採用しています。


田螺

「熱意と覚悟」ですか…!


片岡さん

パーソナルトレーナーは片手間で出来る仕事でも、お金目当てで出来る仕事でも無いですからね。


田螺

トレーナーにはどういった特徴がありますか?


片岡さん

「いずれ独立して自分のジムを開きたい」という夢をもって励んでいる方が多いですね。


田螺

やる気に満ちていそうですね…!


片岡さん

僕より技術レベルが高いトレーナーばかり在籍しており、非常に信頼しています!

 

具体的なトレーニング内容は?

エイチベースのトレーニングには以下のような特徴があります!

  • 厳しめだが達成感を得られる指導
  • 体が硬めの人にはストレッチの指導も

 

厳しめだが達成感を得られる指導をしてくれる


田螺

エイチベースではどういったトレーニング指導をしていますか?


片岡さん

基本は全身を満遍なく鍛えますが、特に下半身トレーニングは欠かさず行います。


田螺

それはなぜですか?


片岡さん

下半身は筋肉もつきやすく、脂肪も落ちやすい部分だからです。


田螺

なるほど!具体的にどんなトレーニングを行いますか?


片岡さん

主に、バーベルを使ったフリーウェイトトレーニングを行っています。中でもスクワットやデッドリフトは女性のボディラインを整えるトレーニングとして取り入れています。


田螺

やっぱり厳しいですか?


片岡さん

かなり厳しくやっているつもりです。終わったあとに少しぐったりするぐらいが理想ですね


田螺

結構きつそうですね。


片岡さん

「きついトレーニングをいかに楽しく感じてもらうか」が大事だと思っています。終わったあとに達成感を得られるような指導、お声掛けをさせていただいています!

体が硬めの人にはストレッチの指導も


田螺

自宅でのトレーニングをおすすめすることはあるんですか?


片岡さん

トレーニングでは無いのですが、特にやってほしい思う方にはストレッチをおすすめしています。


田螺

どういったストレッチですか?


片岡さん

主に股関節のストレッチをお勧めしています。股関節の可動域を広げるための静的ストレッチと、筋膜リリースを指導することが多いです。


田螺

ストレッチの指導はこの業界では珍しいですね。


片岡さん

運動が苦手な人、というのは「筋力が無い人」より「体が硬い人」の割合のほうが多いんです。また、柔軟性を上げることで、トレーニングもより効果的になります!

 

筋膜リリースとは?・・・・・筋肉を包んでいる膜のよじれやねじれを解消するストレッチ。身体のバランスが整い、身体が軽く感じられるようになる効果がある

 

食事指導はどんな感じ?

エイチベースでは、専任のパーソナルトレーナーからいつでも食事アドバイスを受け取ることができます!

どのような指導が行われているのか、詳しく教えていただきましょう!

食習慣を改善していく指導


田螺

エイチベースではどのような食事指導をしていますか?


片岡さん

エイチベースでは正しく食べて痩せるをコンセプトに食事指導をしています。


田螺

具体的にどういうことでしょう?


片岡さん

量を減らすだけの単純なものではなく、適切なタイミングで身体に栄養を送り込むことができるような指導をしているということです。


田螺

どのような利点があるのですか?


片岡さん

食事からバランスよく栄養が摂れていないと、体重は落ちても筋肉も落ち結果的に体型は変わりません。アプリで食事の写真を送っていただき、「今取っている糖質、脂質の量をこれくらいまで減らしてください」とその都度具体的なアドバイスをさしあげます。これによって「健康」かつ「適切」なダイエットを実現します!

こちらはエイチベースが行っている、実際の食事指導の様子です。見ればいかに真摯に指導が行われているのかわかると思います!

 

 

 

片岡さんからユーザーへのメッセージ


田螺

最後にユーザーに向けてメッセージをお願いします。


片岡さん

ヨガスタジオやフィットネスクラブなど、運動を指導してくれる場所はたくさんあります。ですが、そういったところだと、「自分の体と向き合うこと」より通うことが目的になってしまいがちです。我々はお客さんが自分の体と向き合えるようしっかりサポートしていきます!安心して来てください!


田螺

熱意もあって真摯なトレーナー陣ですから、エイチベースは安心して人におすすめできそうです。ありがとうございました!

結論!こんな人におすすめ!

エイチベースをおすすめできる人は、こんな人です!

  • 健康的にダイエット・ボディメイクをしたい人。
  • ハイレベルなトレーナーに指導してもらいたい人
  • 事情で毎週決まった時間に来ることが難しい人

料金情報

新宿

体験コース:5400円

入会金21,600

…ですが、なんとこの記事からの入会で入会金免除です!!

この機会に是非お申込みください!

コース名  回数 料金 内容
スタンダードコース 16日(期限は三ヶ月) ¥128,000 トレーニングと栄養指導の両面からサポートし、
ダイエット・ボディメイクに向けた身体作りを習慣化させるコース。
継続コース 4回 ¥30,240~ 一度コースを終えた人向け
健康維持・リバウンド防止・更なるボディメイクを目的としている。
都度払い 1回 ¥8,640(四回分回数券で\32,000~) 一回の利用でも、目的、現在の状況などをヒアリングした上で
トレーニングを指導してくれる

※新宿店の指導の時間は一律60分です。

新宿店は、非常に予約が取りやすいです

また、スタンダードコースが終わった後の継続はなんと100%!!

それだけ信頼できる指導だということですね!

 

吉祥寺店

体験コース:5400円

入会金32,400円

コース名  回数 料金 内容
短期集中ダイエットコース 16回(2カ月間) ¥162,000円 短期間集中のダイエット向けコース
毎日のカロリーコントロールができるようになる知識の習得と習慣化を目指す。※毎月三名限定
(一回につき60分)
継続コース 4回 ¥30,240~ 一度コースを終えた人向け
健康維持・リバウンド防止・更なるボディメイクを目的としている。
(一回つき60分)
都度払い 1回 45分:¥7,000
60分:¥8,000
75分:¥9,000
一回の利用でも、目的、現在の状況などをヒアリングした上でトレーニング
指導してくれる

この記事からの入会で入会金免除ですので奮ってお申込みくだい!

 

LINE友達登録で入会前に詳しい話を聞けます!

エイチベースに興味を持った方は、こちらからライン友達登録すれば、問い合わせ担当の方とお繋ぎすることができます!(ラインにて)

もちろん、私田螺への質問もOKです!

・エイチベースへの入会を検討している
・入会するかわからないが、ちょっと興味はある
・どんなジムなのか、直接聞いてみてから判断したい

など思っていれば、LINEで話を聞くとよりイメージが湧くはずです!

「無料カウンセリングに行ったが、全然合わなかった…」となれば、努力も徒労に終わってしまいますね。
ですが、ラインなら簡易的にカウンセリングが受けられるから簡単♪

 

本当に自分に合ったパーソナルジムを見つけるためにも、気軽に友達登録してみてくださいね!

 

友だち追加

LINEの友だち追加してみてくださいね。

こちらから問い合わせいただければ、エイチベースの担当の方とお繋ぎすることもできるので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

店舗情報

新宿店:〒180-0004 東京都新宿区西新宿7-7-28 第一山本ビル4階

・JR中央線 新宿駅より 徒歩7分

・JR中央・総武線 大久保駅より 徒歩4分

・JR中央・総武線 東中野駅より 自転車で7分

吉祥寺店:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-2-3 ラ・カシータ3階B

・JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅 アトレ西口より徒歩5分

・JR中央線 三鷹駅 車で5分