こんにちは。
the-training編集部の田螺です。
今回は、体幹を鍛えてキレイに痩せるパーソナルトレーニングスタジオ「kame7(カメシチ)」の代表トレーナーに突撃取材に行ってきました!
今回取材に応じてくれたのはkame7(カメシチ)の創設者であり、代表の吉田さんです!
それではまいりましょう!
トレーナー紹介:吉田尚弘さん
【吉田 尚弘さん】
パーソナルトレーニングスタジオkame7(カメシチ)代表。
イタリアンの料理人からパーソナルトレーニングスタジオを立ち上げたという異色の経歴の持ち主。
料理人時代に3ヶ月で12kgのダイエットに成功。多くの人が自分に自信を持ち、美しくなってほしいという思いから、大手スポーツジムのパーソナルトレーナーとして働く。
多くのリピーターがついたことでパーソナルトレーニングスタジオkame7(カメシチ)の設立に至る。
趣味は料理とランニング。
この記事では以下の疑問を解決します!
・どんな思いで作られたの?
・吉田さんってどんな人?
・具体的なトレーニング、食事指導の内容は?
・どんな人が通っているの?
・kame7(カメシチ)の料金は?
30秒でわかるkame7(カメシチ)
①目的:きれいに痩せたい・細マッチョを目指したい!
②食事指導:低カロリーでバランスの良い食事メニュー!
③トレーナー:管理栄養士資格を持つ元料理人トレーナー!
④男女比=2:8
吉田さんの思い
料理人からパーソナルトレーナーへ
田螺
本日はよろしくお願いします!早速ですが、吉田さんがパーソナルトレーナーになった経緯をお聞かせください。
吉田さん
近くのジムでトレーナーをやっていました。そこでお客様から「パーソナルしか使わないのに、ジムにお金を払うのは勿体ない」と言われたので自分でやろうと思いました。
田螺
なるほど。元々スポーツの経験があってトレーナーに?
吉田さん
全然違います(笑)最初はイタリアンの料理人です。イタリアに修行に行ったりしてましたよ。
田螺
え、料理人ですか!?
吉田さん
管理栄養士資格を取ってからは専門学校の講師でした。その時は太っていたので、自分で痩せた経験から食と運動の両方を伝えられればなと思い始めました。
田螺
いやー全く別のジャンルにチャレンジしましたね(笑)
吉田さん
やっぱり大変でしたけどね(笑)ここは完全に僕一人で管理栄養士として栄養を管理し、トレーナーとして運動を管理しているというって感じですね。
料理人時代に10kg以上のダイエットに成功
田螺
栄養も専門で、トレーニングも専門というのはすごいですね。実際にどのようにして痩せたんですか?今の見た目からは想像がつかないのですが。
吉田さん
自分で管理栄養士の知識を使って食事管理、有酸素などの運動で痩せました。今教えていることを自分がやったということですね。
田螺
当時何kgぐらいあってどのくらい痩せたんですか?
吉田さん
78kgぐらいあったんですけど、12~13kg落ちましたね。期間としては3ヶ月ぐらいですね。1回痩せ始めると面白くなってきてね。
田螺
最初の数週間は大変って言いますよね。
吉田さん
実は何回かやったんですけどダメだったんです。自分の見た目が本当に嫌で、自信が持てなくて。だからこそここに来る人の気持ちはすごくわかるんですよね。
田螺
パーソナルトレーナー歴はどのぐらいになりましたか?
吉田さん
料理方面からトレーナーに変わって12年は経ちましたね。
田螺
ちなみに料理人歴は?
吉田さん
10年です。
田螺
すごい!料理人歴10年、トレーナー歴12年って聞いたことないですよ。
吉田さん
そうですね、いないと思いますよ(笑)
どんな人が通っているの?
田螺
現在通っているお客さんの男女比ってどうですか?
吉田さん
8:2で女性が多いですね。年齢層でいうと30~50代が多いですね。最近では20代の方も来ますよ。
田螺
やっぱりこの近くに住んでいる人が多いですか?
吉田さん
そうですね。三田線沿いの方は仕事帰りに寄って来られます。近所の方は土日が多いですね。トレーニングウェアで来てサクッと帰るみたいな方が多いです。
田螺
確かにこのスタジオっておしゃれなカフェみたいな柔らかい外観ですもんね。女性人気も頷けます。
吉田さん
個人的にあんまりガツガツしたジムっぽい雰囲気を出したくなかったんですよね。
田螺
お客さんはどういった目的で来られますか?
吉田さん
ダイエットの方と姿勢改善や美脚トレーニングの方が半々くらいだと思いますね。太っている自分が許せないとか、自分でいろいろやってたけどどうにもならなくなってという方が多いですね。
田螺
時期としてはいつぐらいがお客さんが多いですか?
吉田さん
まさしく今時期6月です。夏に向けて痩せたいという人が多いですね。
トレーニング内容は?
姿勢を良くするために体幹を鍛える
田螺
このスタジオは筋トレ器具がほとんど置いていないですよね。どういったトレーニングをするんですか?
吉田さん
どちらかというと体幹がメインです。体幹トレーニングを中心にやってます。器具も全然ないですね。
田螺
確かにあまり普通のジムでは見ないような器具が多いですね。
吉田さん
特に女性に対しては筋肥大というよりは、身体の引き締めをメインにやっていますから。
田螺
体幹に着目した理由とかってありますか?
吉田さん
一番は理想像ですね。姿勢が良くて引き締まった女性がいいなと思って(笑)街を歩いててもいるじゃないですか。そういう人を目指してほしい。
田螺
体幹と言われるとサッカーの長友選手のイメージしかないんですけど、体幹を鍛えることの良さを教えてください。
吉田さん
体幹を鍛えることで姿勢が良くなるのでラインがきれいに見えます。例えば足が太いという人は股関節の使い方ができてないというのがあります。
田螺
股関節の使い方ができていないとどうなるんですか?
吉田さん
その状態でスクワットやるとむしろ太くなるんです。だからまずは股関節を上手に使うというところを学ぶという意味で体幹を重視しているんです。
田螺
体幹が変わると腰痛も改善しますか?
吉田さん
しますね。うちは腰痛やひざ痛の方用のコースもあるので、それで来る方もいます。どちらかというとピラティスに近いですねうちのスタジオは。
田螺
すごく特徴があって面白いですね!
吉田さん
足を細くするために股関節の筋肉を使う。姿勢を正すために必要な腹筋を鍛える。そして痩せる。そうするときれいになるよという感じですね。
食事内容は?
糖質制限なしでバランスの良い食事
田螺
では食事についても聞かせてください。
吉田さん
うちは糖質を取るので、全体的にはカロリーで計算してますね。
田螺
世間では糖質を抑えるダイエットが多いですが、糖質をありにした理由は?
吉田さん
単純に続かないからですね(笑)うちのコンセプトは目標の体重をずっと維持できるための食生活を身につけるというものです。
田螺
糖質以外も重視されているんですね。
吉田さん
はい。炭水化物タンパク質と野菜・海藻の3つと乳製品、オリーブオイルなども絡めて、バランスが良くて低カロリーの食事を採っていただきます。
カロリー計算を自分でできるようになる
田螺
やっぱり吉田さんは元料理人ということで、レシピとかっていっぱいあるんですか?
吉田さん
前はあったんですけど、作れる人が少なくなってるんですよ。コンビニばかりの人や調味料がない人もいるので。だから自分で計算できるようにお伝えします。
田螺
自分で計算ですか?
吉田さん
自分で覚えないと期間が終わったらわからなくなっちゃうんですよね。うちでは80kcalが1Pとして計算してもらっています。
田螺
1日のポイント数が決まっているっていことですか?
吉田さん
そうですね。完全に合っているわけではないんですけど。それを伝えて計算を学習していく。2ヶ月続けると覚えて、終わっても継続できるんです。
田螺
そしたら終わってからのリバウンドはなさそうですね。
吉田さん
まぁしちゃう人はいるでしょうけどね。でもしない人がほとんどだと思います。もししても、頭の中で計算を覚えていればまたできると思いますけどね。
吉田さんからのメッセージ
田螺
色々な角度からお話いただきましたが、まとめると特にこのジムのここが強いという一番のポイントはどこになりますか?
吉田さん
一番はトレーニングの知識と栄養の知識を両方持っているトレーナーがいることです。どちらも完全に対応できるところですね。
田螺
ちなみに二番目にここが強いというポイントはありますか(笑)?
吉田さん
二番目はキレイな身体になれるですね。腹筋でいうと6パックではなく縦線が入る。筋肉系ではなくて女性らしいラインが出るというところです。
田螺
特にこういう方に来てほしいというイメージを教えてください。
吉田さん
女性だと美容にも健康にも意識が高い人ですね。あとは運動初心者の方ですかね。運動苦手な人でもできるような内容になっています。
田螺
男性だとどういう方ですかね?
吉田さん
痩せたいけどムキムキは目指さない人。サッカー選手のような細マッチョになりたい人。「ゴリマッチョはできません」って言ってますね(笑)
田螺
なるほど。細マッチョになりたい男性とさらに美しくなりたい女性ってことですね!
吉田さん
その通りです。
インタビューを終えて
体幹を鍛えて、キレイに痩せるkame7(カメシチ)。
筋トレ+糖質制限というパーソナルジムが多い中で、体幹に注目している面白いジムでした。
キレイになりたい女性や細マッチョになりたい男性におすすめです。
知的な雰囲気の優しいトレーナーが手取り足取り教えてくれます。
是非一度トライアルセッションに参加してみてはいかがでしょうか。
以下はインタビュー後に個人的な興味から聞いた話です。
共感できる人もいると思うので読んでみてくださいね。
「正直高いお金を払って万が一結果が出ないことが怖いです…」
田螺
本日はお話を聞かせていただいてありがとうございました。インタビューは終わりなんですが、ちょっとお話を聞かせてください。
吉田さん
はい、いいですよ。
田螺
正直自分が通おうと迷っている立場だったら、やっぱり金額がネックになります。高いお金を払って万が一結果が出ないことが怖くて。
吉田さん
こちらが言ったとおりのことをやってくれれば絶対結果が出ます。と言いますね。
田螺
ここに来る人もダイエットは何度もやってると思うんですよね。ただ結局ダメだった経験が重なっている。その延長としてジムを考えていると思うんですよ。だから一歩が踏み出せない。
吉田さん
失敗するのは正しい知識がないからだと思うんです。うちはカロリーを計算して栄養の根拠を持ってやるんですよね。だからこれまでってきたものとは全く別物。まぁ自分も太っていたので気持ちはわかりますよ。
田螺
確かについマスコミや本で話題になっているダイエットをやっちゃいますね。
吉田さん
あと結構言うのが、「食べる幸せ」と「好きな服を着る・痩せた自分が異性と付き合うという楽しみ」がある。これを天秤にかけてどっちが重たいですか。という質問ですね。
田螺
いやぁ食べる幸せは捨てがたいですね(笑)
吉田さん
これを比べて「痩せてる自分」が重たくなるようにしようと。数値で見せたり、写真を撮ったり、最初の自分と比べることを途中でやるんですよね。そうすると段々痩せる幸せとか楽しさに偏ってくるんですね。
料金
トライアルセッション
6,480円(初回のみ)
コース選択に関わらず、最初の1回はお試しのトライアルセッションになります。
ダイエット&脚やせコース
メニュー | 期間 | 金額 |
スタンダードコース | 2ヶ月(16回) | 240,000円 |
週1回コース | 2ヶ月(8回) | 160,000円 |
プラス1ヶ月コース※ | 1ヶ月(4回) | 60,000円 |
※スタンダードコースもしくは週1回コースを受講した後に受講可能なコースです。
美脚&美姿勢及び腰痛・膝痛改善コース
メニュー | 金額 |
1回のみ | 8,640円 |
5回チケット※ | 40,500円 |
10回チケット※ | 75,600円 |
※5回チケットは有効期限2ヶ月、10回チケットは有効期限3ヶ月です。
支払い方法
ダイエット&脚やせコースのみ、クレジットカードでのお支払いが可能です。
他のコースは銀行振込でのお支払いとなります。
店舗情報
住所 | 東京都文京区千石1-26-4 |
最寄り駅 | 都営三田線千石駅 A4出口より徒歩30秒 |
電話 | 03-6912-0704 |
営業時間 | 【平日】10:00~21:30 【土日祝】8:45~20:00 【定休日】水曜日 |