こんにちはThe-Training編集部の田螺です。
今回は、女性専用のパーソナルトレーニングジムクレビックに取材に行ってきました!
今回取材を受けてくださった方は、
トレーナーの山口さんと小笠原さん
栄養士の古屋さんです!
クレビックとは、
①お客さんが女性限定かつ個室で誰かに見られる心配なし!
②ジム内に栄養士が常駐しており、フルサポート体制が万全!
③全店舗、駅から5分以内の好立地!
が特徴です!

前職は整体師。
予防医学の大切さ、健康な体をより健康にしたいという思いからパーソナルトレーナーの道へ。
お客さんに本気で寄り添い、多くのお客さんから絶大な支持を得る。
あまりの人気に4年間継続しているお客さんも!
数多くの資格を持ち、知識面でも安心のトレーナー。
取得資格
・NESTA-PFT
・中央整体師会認定
・バランス整体師
小笠原 拳士郎 (渋谷店トレーナー)
過去にスポーツで怪我を経験し、トレーニングにはまる。
トレーニングにより、体だけでなく心も変えられる実感を持ち、パーソナルトレーナーの道へ。
甘いマスクと丁寧な指導で「小笠原さんの指導だったら頑張れる!」との声も。
自身も数々の大会で結果を残す。
受賞歴
・2016BBJ宇都宮大会フレッシャーズ部門4位
・2016神奈川ボディビル大会メンズフィジーク172cm4位
・2018サマースタイルアワード ビースティミドルクラス 3位
前職、サプリメントの販売をしていたが、もっと根本から改善していける環境に身を置きたいという思いから、トレーニングジムの栄養士となる。
前職の知見を活かしながら、多くの女性ならではの悩みを解決してきた。
丁寧なカウンセリング、食事指導で支持されている。
食事指導では、毎日朝昼晩ラインにてアドバイスを行っている。
取材では以下のことを聞いてまいりました!
・クレビックってどんなジム?
・どんなトレーナーがいるの?
・どんな栄養士がいるの?
・どんな思いで指導しているの?
それではまいりましょう!
30秒でわかるクレビック
②食事指導:栄養士が店舗で直接相談可能!毎日の食事のアドバイスをLINEでしてくれる!
③トレーナー:専門的な研修技術を取得したボディメイクのプロフェッショナル!女性に寄り添ってくれるトレーナーたち!
④男女比=女性のみ!!
⑤年齢層:20代後半~30代
それではインタビュー内容をご覧ください!
「そもそもクレビックってどんなジム?」と思った方はこちらの記事をチェック!
▶︎クレビック(CREBIQ)の口コミ・評判からわかる特徴とは?【栄養士の食事指導つき】
トレーナーの思い
怪我・病気を予防する手伝いをしたいと思い、整体師からトレーナーへ
田螺
よろしくお願いします!さっそくですが、山口さんはクレビックで働いて何年目になるんですか?
山口さん
4年目です!
田螺
クレビックで働く前は何をしていましたか?
山口さん
整体師です!
田螺
整体師からパーソナルトレーナーに転職された経緯をお聞かせください!
整体って受け身なんですよね。
田螺
というと?
怪我した人が直したいから来るんですよね、でも怪我・病気を予防する方法はトレーニングをすることが一番なんですよね。
田螺
なるほど
山口さん
もともと予防医学に興味もあって、健康なところからより健康になるために体を動かす指導をしたいと思い、一念発起してトレーナーの資格を取り、ここで働いています!
田螺
クレビックで働くことになった経緯は何ですか?
山口さん
パーソナルトレーナーの資格を取るために行っていた講師の方に(クレビック)社長の豊島さんを紹介してもらいました!
田螺
最終的にクレビックを選んだ決め手は何だったんですか?
山口さん
女性専用ってところは大きかったですね。
田螺
女性専用の強みは何だと思われますか?
山口さん
私自身が女性というところもあるんですけど、より女性特有の悩みにフォーカスして指導できるのはいいですね。
田螺
具体的に女性特有の悩みってどんなのがあるんですか?
山口さん
やはりくびれを作りたい、お尻を上げたいが多いですね。
田螺
そうなんですね!
山口さん
あと、体重を落としたいって人よりは見た目を変えたいって人が多いですね。
体だけでなく心も変えたいと思い、トレーナーへ
田螺
小笠原さんはクレビックに入ってどれくらいになりますか?
小笠原さん
2年目です。トレーナー歴自体は5年ですね!
田螺
最初からパーソナルトレーナーだったんですか?
小笠原さん
そうですね
田螺
トレーナーを目指したきっかけをお聞かせください。
小笠原さん
僕は学生時代サッカーをしていたんですけど、ある時ケガをしました。
田螺
なるほど
小笠原さん
その時、練習ができなかったのでトレーニングをしていたんですけど、結構ハマったんですよね。(笑)それからトレーニングで心も体も変えられると思い、そんな仕事をしたいと思ってトレーナーを目指しました!
田螺
心も変えられるというのは、具体的にどういったことなんですかね。
小笠原さん
トレーニングをしている時ってやっぱり辛い事もあるんですけど、その辛い事と向き合う、克服するってところで変えられると思いましたね。
田螺
そうなんですね!ちなみに数あるジムの中で女性専用のジムを選ばれた理由はなんですか?
小笠原さん
元々、前にいたジムでも女性が多かったんですけど、女性のお客様って男性の方より、トレーニングの知識が少なくてトレーナーの必要性を強く感じました。
田螺
女性の方は教えがいがあるんですね!
小笠原さん
そうですね!
トレーニングを通じてお客さんに得てほしいもの
田螺
トレーナー側からお客さんにこうなってほしいという願いはありますか?
山口さん
クレビックでトレーニングを続けることで、食事のことを当たり前に考えたり、自分の体に対しての気づきを増やしてほしいですね。
田螺
なるほど
山口さん
やっぱり一生付き合っていく体なので、トレーニングを通じて自分の体の変化をもっと楽しんでほしいなと思います。そうなるために私たちトレーナーもちょっとした変化を見逃さないようにしています!
田螺
小笠原さんは何かありますか?
小笠原さん
最初に話したことにも繋がってくるんですけど、クレビックに入って、体を変える。そうすることでメンタルも変わる、強くなってほしいですね。
田螺
やはり、心と体は繋がっていると?
小笠原さん
そうですね、体を変える上で食生活の改善、トレーニングの習慣化が身に付くことによって心も体もきれいになっていくと嬉しいですね!
田螺
トレーニングは心を変えるためのプロセスなんですかね。
小笠原さん
そういった面もあると思います。実際通われてるお客様も段々表情も明るくなったりして精神的な変化を感じられるのはトレーナーとしてもとても喜びを感じますね。
トレーナーから見たクレビックのこだわり
栄養士がいるからトレーニング外のサポートも万全!
田螺
山口さんは女性専用というところがクレビックの良さとおっしゃっていましたが、小笠原さんから他にクレビックの良さを教えていただけますか?
小笠原さん
やはり、栄養士がいる点は大きなメリットだと思います。
田螺
具体的にどういったメリットがありますか?
小笠原さん
他のジムだと、レッスン中にいろんな指導をしているんですけど、レッスン外だとどうしても時間がなく、ラインなどのレスも遅くなってしまうんですよね。
田螺
たしかに、、
小笠原さん
クレビックだと、栄養士がいるのでレッスン外のサポートもしっかりしていますし、返信もかなり早いと思います!
田螺
たしかに、今回僕が連絡を取り合っていた栄養士の方もめちゃくちゃ早かったです(笑)
小笠原さん
あと、栄養士としての専門的な知識を提供できるのはかなりメリットだと思います。
田螺
ちなみに、前のジムではどのようにお客さんに知識や情報を提供してんですか?
小笠原さん
自分なりに勉強して、実際に体験したことを提供していましたね。でも、実際は僕がやっていたことを教えてみても体重が落ちなかったときもあったので、その場合は改めて勉強しなおしていましたね。
田螺
今でも知識を増やすために何かされているんですか?
小笠原さん
わからない事があるたびに自分で本を買い込んで読んだり、すぐ試したりしていますね(笑)
田螺
知識を増やしたから人気がより出たんですかね?
小笠原さん
どうでしょう(笑)でも、お客様からの何気ない質問にもスラスラ答えらるのは、自分としても嬉しいことですね。
田螺
クレビックはトレーナーが知識を徹底しているだけでなく、栄養士もいるのでより安心できますね!
指導する上で大切にしていること
田螺
お二人は指導するときに意識していることはなにかありますか?
山口さん
私はお客様がトレーニングを楽しいと思ってもらえるようにしています!
田螺
正直、本気で体を変えようと思ったら苦しいことも多いと思うんですけど、そこに関してはどう思われますか?
山口さん
もちろん本気で痩せようと思ったら乗り越えなきゃ壁はありますが、私自身もそういったことを経験しているからこそ、一緒に頑張ろうと応援していますね。
田螺
心強いですね!小笠原さんはどうですか?
小笠原さん
僕はトレーナーとして最低限結果を出すことは一番意識していますね。
田螺
具体的にはどういったことですか?
小笠原さん
50分1回のセッションの中でどれだけ効果的なトレーニングができるかってことですね。
田螺
なるほど
小笠原さん
もちろんお客様によりますが、体重がどれくらい落ちたとか、見た目がどれだけ変わってきたかと言った、それぞれの目的目標を理解したうえで提供するものを変えていますね。
田螺
見た目重視の人は数字で効果が見えにくいと思うんですが、お客さんにはどんな声掛けをしているんですか?
小笠原さん
週2回来ているお客様には、会うたびに変わったところがあったら「(見た目が)変わりましたね」とか「(トレーニングが)上手になりましたね」というようにどんな小さなことでも気づいたことを褒めるようにしています。
田螺
(こんな甘いマスクのトレーナーに褒められたら頑張れるだろうな、、(笑))
小笠原さん
逆に悪いところも指摘して、ちゃんと見てるよってことは伝えるようにしていますね
田螺
悪いところを指摘されたお客さんは、やっぱり「ばれたか」みたいな反応になるんですかね?
小笠原さん
なりますね(笑)でも、ちゃんと信頼関係を築けているので、悪い意味で捉えずこういう風に直していきましょうと前向きに考えてもらえますね。
田螺
お話を伺っていると小笠原さんはお客さんと信頼関係を築くのが上手なように感じますが、信頼関係を築くうえで意識していることはありますか?
小笠原さん
まずは、笑顔は気を付けていますね。
田螺
(たしかに笑顔が素敵です!)
小笠原さん
あとは、初回から一気に距離を詰めて仲良くなろうとは考えてなくて、1回1回のトレーニングの中で何気ない会話だったり、ちょっとした気配りを意識することで少しずつ距離を詰めています。
田螺
それが今お客さんから絶大な信頼を得ている理由なんですね! 栄養士さんがラインでお客さんとやり取りをしていると思うんですが、トレーナーの方はセッション外でラインなどでやり取りすることはあるんですか?
山口さん
例えば、トレーニングの前日には必ずリマインドのメッセージは送るようにしていますね。
田螺
ちなみに、トレーナー1人に付き、どれくらいのお客さんを受け持ってらっしゃるんですか?
小笠原さん
20~30人くらいですかね
田螺
そうしたら、ほぼ毎日数人のお客さんに連絡をしていることになりますよね?
山口さん
そうですね(笑)
田螺
大変じゃないですか?
山口さん
慣れれば大丈夫です(笑)あとやはり、セッション外でも気にかけていることをお客様に伝えることはとても大事だと考えているので、そこは手を抜きたくないですね
田螺
お二人がお客さんに選ばれている理由が分かった気がします!
栄養士の思い
より強力なサポートをしたいと、クレビックの栄養士に
田螺
古屋さんよろしくお願いします!さっそくですが、古屋さんは元々ジムの栄養士として活躍されていたんですか?
古屋さん
いえ、前職はダイエットだったり美容のサプリメントを販売する仕事をしていました。
田螺
そこからジムの栄養士になられたということですね?
古屋さん
そうです
田螺
栄養士っていろんなところで働く機会があると思うんですが、その中でもジムの栄養士を選ばれた理由は何だったんでしょうか?
古屋さん
前の仕事では食事のプラスアルファの役割でサプリメントを提案させていただいていたんですけど、もっとサポート力を上げたいなと思っていたんですよね。
田螺
より根本的な解決をしたかったということですか?
古屋さん
そうです!その中でより強力なサポートで、食事のサポート全般をできる仕事として現在に至りますね。
田螺
やはり、クレビックの食事指導は強力なサポートになっているんですかね?
古屋さん
そうだと思います。クレビックでは2か月の食事管理をさせていただくんですが、この2か月という期間は短いようですごく「濃い」んですよね。
田螺
なるほど
古屋さん
その2ヵ月でどれだけご自身の体と向き合っていけるか、継続していけるかのきっかけ作りをしていくのがクレビックのトレーナー・栄養士の大切な役割だと思っています。
田螺
クレビックの強力なサポート体制を改めて感じますね
古屋さん
私たちもぜひお客様に変わっていただきたいし、変わっていけるようなアプローチをしたいなと思いながら仕事に臨んでいますね
食事もパーソナルであれ
田螺
今聞いていると、栄養士さんは具体的にこれを食べてくださいというより、モチベーションの部分サポートしているんですかね?
古屋さん
もちろん食べるものの指導はします。しかし、私は特にモチベーションをサポートすることは意識をしていますね。
田螺
具体的にはどういったことですか?
古屋さん
仕事をしていて強く感じるのはやっぱり人と人の関わりは大事にしていきたいですし、相手を尊重したり、ホスピタリティを持って接していきたいと思っていますね。
田螺
なるほど
古屋さん
皆さんパーソナルっていうとトレーニングをすぐ考えますが、私は「食事もパーソナルであれ。」と考えています。
田螺
というと?
古屋さん
その方がどんな食事だったらできるのかを一緒に探していく作業が必要だと思うんですよね。体質・今までの食生活を把握したうえで工夫して提案していくことが大事だと思っていますね。
田螺
ジムの栄養士の中でもクレビックの栄養士を選ばれた理由っていうのはなんだったんですか?
古屋さん
毎日食事のサポートができるのと、食事サポートの内容が濃かったんですよね。
田螺
もう少し具体的に教えていただいてもいいですか?
古屋さん
クレビックでは、基本的に毎食お客様の食事を見させていただいています。
田螺
それは本当に大きなメリットですよね。
古屋さん
その中でも女性の特化したジムなので、女性らしい体を作っていくための食事を目指していますね。
田螺
女性らしい体を作っていくための食事とは、、?
古屋さん
例えば、ササミばかり食べていたら痩せることはできるかもしれませんが、女性だとホルモンバランスを崩しやすいんですよね。女性は生理とかもあるので男性よりもデリケートなんですよね。
田螺
なるほど
古屋さん
そういったことになるべく影響が出ないような努力をしています。そうした、きめ細かい女性ならではのサポートをさせていただいております。
田螺
ただ痩せるだけではだめなんですね。
古屋さん
そうですね、痩せて髪とか歯がボロボロになってしまったら意味がないと思うんです。美しく痩せていただく、女性らしさを保ちながら、食事などを楽しみながら進めてもらう。それができるのがクレビックだと思います。
栄養士から見たクレビックのこだわり
糖質制限を中心とした食事指導
田螺
もう少し具体的に食指導の内容を教えてください!
古屋さん
最初のほうは具体的な食事例を提示します。慣れてくると、「この組み合わせがいいですよ」「こことここを変えるといいですよ」というアドバイスをしていますね。
田螺
主に糖質は制限したりするんですか?
古屋さん
そうですね。クレビックでは糖質制限がメインになります。そこからタンパク質・お肉・お魚、あと女性に大事なビタミン・ミネラルがとれる野菜をバランスよくとってもらうようにしていますね
田螺
なるほど、主食になるような糖質は制限されるんですかね?
古屋さん
最初のほうは控えていただいています。
田螺
脂質に関しては制限していますか?
古屋さん
もちろん脂質も摂りすぎは良くないですが、すべてカットするのもよくないです
田螺
そうなんですね
古屋さん
脂質って実は体にとって大事なものなのでいい油を適量摂るように指導させていただいております。
田螺
そうなんですね。お客さんは皆さん納得して頑張り続けられるんですかね?
古屋さん
入会する時点で食事制限のことは話していますので、そちらのギャップを感じられる人は少ないですね。
田螺
そうなんですね!ちなみに栄養士さんはどのくらいのお客さんを持つんですか?
古屋さん
20人くらいですかね
田螺
20人に毎食食事指導をしているんですね!!とても大変じゃないですか?
古屋さん
大変ですけど慣れれば大丈夫です(笑)
クレビックの栄養士はひたすら「お客様ファースト」
田螺
そのモチベーションはどこから来るんですか?
古屋さん
私自身人と接することがとても好きですし、お客様とのコミュニケーションの中で「いつもサポートありがとうございます。」と言っていただけるだけで十分ですね(笑)
田螺
人が好きじゃないと務まらない仕事ですね(笑)
古屋さん
確かに人に興味があるのは大事なことですね。
田螺
他にはクレビックの栄養士さんにはどんな特徴がありますか?
古屋さん
やはりまじめな方が多いですね。その中でも明るくはきはきしていて、自分自身も高めている方が多いですね!
田螺
ずばり、クレビックの栄養士に必要だと思う要素は何ですか?
古屋さん
人が好きでコミュニケーション能力が高いというのはもちろんなんですけど、お客様の食事を見て「なんでこの食事をしたのかな」と言った小さなところでも疑問に考え一歩先を考えられることは重要だと思います。
田螺
今後の展望は何かありますか?
古屋さん
人が好きなので、今後も多くの人に合い、専門的な知識をため込んでいき、クレビック全体として栄養士のレベルアップをしたいです!
田螺
お客さんに求めるものは何ですか?
古屋さん
食事を「苦しいけど」「ダイエットだから」とは絶対に感じてほしくないです。楽しんで臨んでほしいですし、私たちもそのお手伝いをしたいです!その中でお客様から「あのアドバイスがあったからここまで来れた」の一言があれば続けてきた甲斐がありますね(笑)
田螺
本当に人が好きでお客さん目線に立っている栄養士さんだとヒシヒシ伝わってきました!
クレビックに通う女性はどんな人?
より美しい体を目指す美意識の高い人たち
田螺
クレビックでは、幅広い層のお客さんが来ていると思いますが、それぞれの店舗では特にどんな方が多いですか?
山口さん
恵比寿店では、年齢層でいうと20代後半~30代で、職業でいうと主婦の方が多いですね。あとブライダル関連・看護師・自営業の方もいますね。
田螺
そういった方々はなぜクレビックに来られるんですかね?
山口さん
まず、女性専用ということもありますが、効率的に痩せたいって思ってる方が多いですね。
田螺
なるほど
山口さん
効率的に痩せたいと思っているので、皆さま学ぶ姿勢がしっかりしていて、「よし、トレーニングをするぞ!」って方が多いですね
田螺
みなさんトレーニングに対する意欲は高そうですね。
山口さん
そうですね、なので私たちはそこをより盛り上げられるようにしています!
小笠原さん
渋谷店は、芸能関係の方、学生の方が多いですね。
田螺
そういった方はより見た目を重視しているんですかね?
小笠原さん
そうですね、クレビックに来ていただいた時点でもすでに体重は落とす必要がないけど、もっときれいな見た目になりたいって方が多いですね。
田螺
意識が高い人多いんですね。体重を落とす必要がないとなると、指導は難しいものになりそうですね
小笠原さん
体重のように、数値で目に見えるものではないので、「頑張っているのに変わっているのかな」って不安になる方もいるので、そういった方々の不安をちゃんと聞いてあげて、変化していることを言葉で伝えることで支えることは意識していますね。
田螺
なるほど!恵比寿店は意欲の高い人をより頑張らせて、渋谷店はつらい時に精神的な支えになってあげているんですね!
山口さん
店舗で雰囲気が変わるというより、トレーナーで雰囲気が変わってくるのでそこを楽しんでいいただきたいですね。
田螺
各トレーナーの色が楽しめるのも半担当制のクレビックの楽しみ方の一つですね!
山口さん
そうですね!予約のたびに担当者を選べますので、ずっと同じトレーナーを選ぶもいいですし、毎回トレーナーを変えることもできます!
思い出深いエピソード
田螺
お二人はクレビックの中でも人気のトレーナーだと思いますが、お二人が受け持っているお客さんでうれしかったエピソードはありますか?
小笠原さん
僕は「小笠原さんじゃないとトレーニングを続けられなかった」と言われたときは嬉しかったですね。
田螺
それはトレーナーをやっている中でも一番嬉しい言葉かもしれませんね!
小笠原さん
僕は元々、銀座店にいたんですが、渋谷店に移ることになった時、お客さんがそのまま渋谷店に変えてまで僕を選んでくれたのは嬉しかったです!
田螺
かなり信頼を置かれているんですね!
実際にクレビックに通ったユーザーにもインタビューを実施しました!より詳細を知ってから入会を検討したい方はこちらもぜひ参照ください。
【ユーザー体験談Vol.1】▶︎クレビックユーザーにインタビューしてみた
山口さん
私は、4年間私を指名して継続してくれている方がいることはとてもうれしいことですね!その方も私が銀座から恵比寿に移った時も一緒に移っていただきました。
田螺
4年間も!それは長いですね(笑)よほど山口さんを信頼していないとできないことですよね。ちなみに、お客さんの継続率はどれくらいですか?
山口さん
6割の方は2ヵ月コース終わってからも継続していただいています。
田螺
驚異の継続率ですね!!やはり、それぞれのトレーナーがお客さんに良いものを提供しようとする気持ちの結果ですね!
山口さん
あと、やはり一人のお客様にトレーナーと栄養士をつけて3人のチームワークで頑張っていきましょうということを最初のカウンセリングでお伝えしているので、お客様も安心していただけるのだと思います。
田螺
万全のサポート体制ですね!
トレーナー・栄養士からのメッセージ
田螺
最後になりますが、トレーナー・栄養士の方々からユーザーにメッセージをお願いします!
山口さん
私たちと一緒に体を変えていきましょう!一緒に頑張りましょう!
小笠原さん
皆さんの体を変えるのが僕らの使命だと思うので、ぜひ一度ご連絡ください!
古屋さん
初めてダイエットをしようと思っている女性の方は、絶対にクレビックに来たほうがいいです!食事のサポート二か月間毎日やって、かつ栄養士は全員女性なので、女性ならではの悩み・不安は私たちが全部対応します。第一歩を踏み出そうと思っている方は是非クレビックに来てください!
田螺
ありがとうございました!
インタビューを終えて
女性専用・栄養士付きというだけで魅力を感じていましたが、話を聞いてみると、本当にお客さん目線に考えている方ばかりでした!
その中で、どう頑張らせようか、効果的なものは何かを日々追求することを忘れないトレーナー・栄養士の方の姿は圧巻でした!
女性で体型について悩んでいる方はぜひ一度クレビックに足を運んでみてください!
こんな人におすすめ!
クレビックをおすすめできる人は、こんな人です!
- 初めてジムに通おうと思っている人
- 食事指導もしっかりしてほしい人
- 男性客の目が気になる人
1個でも当てはまる人はクレビックに向いていると言えそうですね。
料金
通常コース
入会金:30,000円
コース名 | 期間 | 回数 | 料金 | 内容 |
スタンダードコース | 2ヵ月 | 16回 | 196,000円 | トレーニングブースでのトレーニング50分
プロテインやサポート指導10分 |
デイタイムコース | 149,800円 | すべての実施が平日の10:00~18:00(最終受付17:00)
コース内容はスタンダードコースと同一 |
のり換え割コース
他社でパーソナルトレーニングを入会した人のためのお得な割引コース!
なんと入会金が無料です!!
コース名 | 期間 | 回数 | 料金 | 内容 |
のりかえ割スタンダードコース | 2ヵ月 | 10回 | 98,000円 | トレーニングブースでのトレーニング50分
プロテインやサポート指導10分 |
16回 | 149,800円 | |||
のりかえ割スタンダードコース(月額バージョン) | 1か月 | 2回 | 22,000円 | |
4回 | 42,000円 | |||
のりかえ割デイタイムコース | 2ヵ月 | 10回 | 93,100円 | すべての実施が平日の10:00~18:00(最終受付17:00)
コース内容はスタンダードコースと同一 |
16回 | 142,310円 |
※のりかえコースには栄養士のサポートはつきません。
※価格はすべて税抜き価格です。
上記の料金の中に
・タオル
・ウェア
・シューズ
・ソックス
・プロテイン
・アメニティ各種
・食事指導
が入っており、大変お得なポイントです!
もっと詳しく知りたい方は公式HPへ!!
店舗情報
銀座店:東京都中央区銀座2-8-18グランベル銀座ビル601
- 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩1分
- 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線 銀座駅 徒歩2分
渋谷店:東京都渋谷区宇田川町19-5山手マンション706号室
- JR渋谷駅 ハチ公口 徒歩4分
- 京王電鉄井の頭線 渋谷駅ハチ公口 徒歩5分
- 東急田園都市線、東横線、東京メトロ銀座、半蔵門線、副都心線 渋谷駅6番出口 徒歩4分
恵比寿店:渋谷区恵比寿4丁目1番22号恵比寿ネオナート アネックス 301号
- JR山手線 恵比寿駅 徒歩1分
- 東京日比谷線 恵比寿駅 1番出口 徒歩3分
表参道店:渋谷区神宮前5丁目46番16号IL CENTRO SERENO(イル・チェントロ・セレーノ) 5F 503号室
- 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 B2出口 徒歩5分
品川店:東京都港区高輪3丁目25-27アベニュー高輪/前川ビル3階312号室
- JR山手線 品川駅 高縄口(西口)徒歩3分
自由が丘店:東京都目黒区緑が丘2丁目16-19 グリーン自由が丘 4F
- 東急東横線、東急大井町線 自由が丘駅 北口 徒歩5分
東京日本橋店:東京都中央区日本橋2丁目2−20日本橋仲通りビル 6階
- 東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線 日本橋駅 A3,A6出口 徒歩2分
- JR東京駅 八重洲北口 徒歩4分
- 東京メトロ丸ノ内線 八重洲北口 徒歩4分
新宿店:東京都渋谷区代々木2丁目6-7セイチビル6F
- JR新宿駅 南口 徒歩2分
- 小田急小田原線 新宿駅 南口 徒歩2分
- 京王、京王新線 新宿駅 ルミネ出口 徒歩3分
- 都営新宿線、大江戸線 新宿駅 2番出口 徒歩2分